
2歳半の娘の歯科や小児科で支払いをしたことが少ないです。病院によって無償の可能性があるか知りたいです。
大したことではないですが気になるので知ってる方がいれば教えてください。
2歳半の娘がいます。
かかりつけの歯科、小児科でフッ素塗布や薬をもらいにいったりした際に支払いをしたことがありません。
食物アレルギーで試験や採血等の際も支払い無しです。
支払いをした記憶があるのは通い始めた初めの1.2回だけです。
一度小児科で尋ねた事はありますが、よく理解が出来ずにそのまま帰宅しました。また尋ねることも出来なくてインターネットでも調べたけど、よく分からず...
病院によって料金がちがう事は理解したので、内容によっては無償とかがあるんでしょうか?
- ゆっこ(妊娠31週目, 2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

くぅたろ
医療関係って中学生までお金はかからないんじゃないんですか🤔?
県によるのかわかりませんが…
予防接種とか任意はかかるけど県から医療証を貰ってて保険証と診察券とかと一緒に出してます!
薬代も一切払った事はないです!

未来花
地域によって、こどもの医療費違いますよ。
月2回まで無料とか、逆に2回まで500円それ以降無料とかもあります。
お住まいのこども医療費について調べてみるとわかると思います。
-
ゆっこ
うちは¥500/回で月1回です😃それなのに、数ヶ月おきに行っているフッ素塗布とか保湿クリームもらいに行ったりもお金がかからないんです😳
- 3月8日

やこ
再診扱いになっているから、お金がかからないのだと思いますょ!
広島市だと500円負担の場合、初診のときにお金払ったら、以降継続治療していたら支払いはないはずです!
だいたい、風邪などは、ずっと続くものではないので、一旦治癒になり、次の月に行ったりすると初診扱いになって500円支払うようになると思います!
明細書が初診ってなってる場合は支払いをしているはずです!!
-
ゆっこ
なるほど💡
じゃあ、3ヶ月おきに行っている歯科でのフッ素塗布も再診扱いなんでしょうか?🙄
支払いがないので明細書ももらってなくて...💦- 3月8日
-
やこ
そうだと思いますよ‼️我が家もフッ素通ってますけど、初診の時以外、お金払ってないですょ‼️
半年とか空いてしまったら、たぶんまた初診扱いになってしまうと思います‼️- 3月8日
ゆっこ
そうなんですか?!
¥500/回で月1回とかで病院それぞれ1回目は支払いが必要なのかと思っていたので、全く支払ったことがないのはビックリです😳
隣町の友達は同じ内容で別の病院かかっているんですが、毎回お金払ってるって聞いて、何が違うんだろう?って思っちゃって😅