※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coffee
子育て・グッズ

2歳半はまだまだ話を聞かない時期ですか?スーパーなどで走り回ってしまうのを注意してもしてもしても聞かないです。

2歳半はまだまだ話を聞かない時期ですか?
スーパーなどで走り回ってしまうのを注意してもしてもしても聞かないです。

コメント

さつまいも

テンションあがっちゃうんですかね😂
うちもダメよ!と言ってもキャーキャーふざけちゃうので、帰るよ!というとやめてくれます😅

  • coffee

    coffee

    そうなんです‥テンションあがってる感じです💫場数を踏めば、あぁいつものここか。となるかなとけっこう行くようにしてるのですが、変わらずで疲れました😭
    今日は実際に人にぶつかりそうになったのでよけいに‥
    しばらくダメですかねぇ😂

    • 3月7日
  • さつまいも

    さつまいも

    混んでない時間に行くとかどうですか?
    あとは最近、小さいカゴ持たせてママのお手伝い風にしてちゃんと隣か後ろ歩いてもらうとかさせてます✨

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

ちょっと難しいかもですね

言っても聞かないようなら走らないように抱っこしちゃいます😅

sdxit

機嫌がいいときだと聞きますが、眠かったりすると聞かないです😭
なので怒ってでもダメなことはダメといいます!

ナオ

話を聞かないことも多いので、決まり事?ルールを話す時は、視線を合わせて、子供に伝わるようにきちんと話をしてます
何度も何度も繰り返し話し、出来た時は褒めている内に出来るようになってきますよ

スーパー行く前はガッツリではなく少し発散させてから行ってみたり、出来ないならカート!と、無理やり座らせたり、お菓子とか本人の好きな物を買う代わりについてきなさいなど、色々してみるのもいいかと