![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が昨夜から発熱中で、症状は熱だけ。食欲もあり、明日かかりつけのクリニックで相談するか、コロナ相談センターに聞くか悩んでいます。感染リスクは低いです。
子どもの発熱について、相談させてください😃
1歳の娘が昨夜から発熱しました。
昨夜から今朝にかけて39~38℃台です。
38℃以上の熱は7ヶ月頃の
「突発かな?」の発熱以来です。
昨夜、熱発し現在まで風邪症状は見られません。
ほんとに「なんの熱?」って感じです。
明らかに風邪症状など他の症状があれば
かかりつけに電話の上受診するところなのですが…
食欲もあり水分も摂れていて、寝られています。
解熱剤も手持ちのものがあります。
明日かかりつけのクリニックが開くのを待って電話で相談するか、
今の時点でコロナ相談センターに聞いてみた方がいいのか、
症状が熱だけなので迷っています😰
どうしたらよいでしょう?
ちなみにコロナの状況は、
県内の累計感染症数は100数十名
市内では2ヶ月毎くらいに数名出る程度です。
身近にはいません。
なのでコロナは考えにくいのですが、
私自身が福祉施設勤務、家族に教員がいるので、
できれば熱の原因ははっきりさせておきたいところです。
みなさんのご意見、お聞かせください!
- ママリ(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
熱だけの風邪、
その他尿路感染などの菌によるもの、
再び突発性発疹(6型や7型など種類あり)、、、、などが考えられますかね🥲
ママリ
ありがとうございます✨