
旦那が習い事にしぶしぶです。年中の娘が幼稚園でくもんを友達がやって…
旦那が習い事にしぶしぶです。
年中の娘が幼稚園でくもんを友達がやっているからですが、やりたいといっています。が、すぐ飽きるから、ドリルが店で売ってるからそれをやればいい等旦那が了承してくれません。
迎えに行くのは私だし。ほんとにやりたいなら私がパートをしてるので出しても良いと思っています。
私はやりたいならいいんじゃんという感じです。以前、体操をやっていましたが、コロナ禍で閉店して建物自体もありません。
あと、やはり習い事をやるなら節約しなきゃだしおもちゃやお菓子も我慢だと。。確かにそうかもしれないけど…。。。
- ゆゆ(9歳)
コメント

退会ユーザー
くもんは反対する気持ちはわかります。
そのうち、面倒くさいって言い出しますからね😅
本人は面倒くさがってるけど、無理矢理行かせてる状態だと聞きました。

マル
公文やっている子供多いですよね。
うちも保育園の時に「公文習いたい」と言われました。
結局、通い易い教室がなくて行っていません。
うちの場合は、保育園から近所にあった、そろばん教室に行っています。
本人が貼り紙みて「これやってみたい」と言ったからです。
直ぐに電話して見学、旦那には全く相談せずに「○○ちゃんがやる気出しているし、習う事にしたから」と事後報告です。
旦那が送り迎え必要な習い事や高額な習い事なら、相談するかもしれないですけど。
パート代から出しても良いと思うなら、とりあえず体験にでも行ってみたらどうですか?
行ってみて「やっぱりしたくない」と言うかもしれないですし。
-
ゆゆ
そこなんですよね。旦那に相談するか否か。。事後報告のが本人が楽しく通ってるしいいかなってなるかなぁ?送り迎えも結局わたしですしね。。
- 3月8日

ゆんた
飽きるかどうかは親次第な気もします🤔あとその子にもよるかと…
うちの子してますが、波ありつつも進んで教室行ってますよ。計算も早くなりましたし。
体験行ってみるのもいいかもですね😃
-
ゆゆ
そうなんですねー!子供がまたほんとにやりたそうなら考えてみます!😬
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
くもんは親も毎日宿題みないといけないし、飽きたと言い出す可能性は高いかなとおもいます💦
-
ゆゆ
宿題があるんですねー💦それは💦( ^_^ ;)子供のやりたい加減によりですね。
- 3月7日

025
公文に年長~小6まで、7年間通ってました!
公文は向き・不向きあります。友達や私の兄は早いうちに辞めました😊
やりたいならやらせてみる価値はあると思いますよ。やっぱりムリそうなら辞めれば良いだけです。小さいうちなら始めるきっかけは「お友達と一緒がいい」でもいいと思います😃🎵
-
ゆゆ
向き不向きがあるんですね、、。またやりたいようなら考えてみます。
- 3月8日
ゆゆ
そうなんですね。無理やりだと確かに。。。うーん😓