※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
気まま
その他の疑問

音痴なので歌を習おうかなと思っていますが、どれくらい通えば効果出る…

音痴なので歌を習おうかなと思っていますが、どれくらい通えば効果出るのでしょうか?そんなに上手にならなくても音痴からまだカラオケで歌えるくらいになりたいです。

2、3ヶ月は絶対通った方がいいですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )
マンツーマンだと1レッスン5千円はする。。🤮

YouTubeに載ってるレッスンとか見るだけでも少しは上手になるのでしょうか。

コメント

コキンちゃん

うち旦那が音痴で私が絶対音感があるんですけど
カラオケの採点しまくるといいですよ🙋‍♀️
うちは良く旦那がどう?って言ってくるので
普通に家とかで音楽かけて歌ってる時に
あーずれたよとか言ってたら
だんだんマシになってきました🤣

音楽も音をしっかり聞いてメロディだけ鼻歌で合わせたりして
曲自体の正しいメロディを自分の耳に取り込むと
ズレた時に自分でも、あーズレたなってわかりますよ🙆‍♀️

  • 気まま

    気まま

    言ってくれる人が周りに居ない場合はどうすればいいでしょうか。。

    曲たくさん聴いてみます!レッスン通わなくていいですかね😔

    • 3月7日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    しっかり耳を澄ませて曲一つ一つを聞いてみてください🙆‍♀️
    聞き慣れるとそのメロディじゃないと違和感感じるようになるので
    歌ってズレると同じ感じになると思います!

    音感は耳で聞き慣れないと良くはならないと思います😭

    私3歳から高校までピアノしてましたし
    そのあとも夜の仕事をずっとしてたので歌も沢山歌いますし
    90点代は普通に出ます😂

    曲の最初の音とかを
    んーって声出してその声を伸ばして自分で同じだって合わせていったりすると
    だんだん慣れて途中のも出来るようになるかなと思います💓
    なんとなくわかりますかね?笑

    • 3月7日
  • 気まま

    気まま

    何と無く分かりました!笑
    がんばります😭😭

    • 3月7日
ここ

とにかく音楽を聴きまくる!ですね😊
歌えない人って結構音楽を聴いてない人多い気がします🤔

  • 気まま

    気まま

    そうなんですね、、!
    もっともっと聴いてみます🥰

    • 3月7日
ママリ

私が95点以上で旦那が70点台でしたが
1個目の方と同じように
今外れたよって言いまくりました😂
まずは歌いたい曲を聴き込むことが大切だと思います!
あとは、歌うときに一音ずつ手をつけるといいです!
高い時は手を高くあげていく
低い時は下げていくと抑揚や音程がわかりやすいです😊

  • 気まま

    気まま

    言ってくれる程上手い人が近くに居ない場合はどうすれば良いでしょうか🤣

    なるほど!!参考になります✨レッスンには通わなくていいでしょうか🤨

    • 3月7日