![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ただの愚痴です😭旦那の家族と一緒にすんでいます!ガルガル期なのかお義…
ただの愚痴です😭
旦那の家族と一緒にすんでいます!
ガルガル期なのかお義母さんにだけ抱かれるのがすごく嫌なんです!!たまにチュッチュしてるのも嫌すぎて旦那に言ったら、お義母さんのことを庇ってそんな相談させるのはこっちが嫌な気持ちになると言われてしまいました😭
離乳食に関しては全然私がやりたいのに、明日はカボチャ食べさせたるからな〜と娘に勝手に言ってたりほんとに嫌です。昨日は離乳食食べさせたるから貸してみと言われたのでまだ熱いからだめです!と嘘をついてしまいました(笑)
抱っことかは全然してくれていいから他のことはやめてほしい!!!お母さんって呼ばすとかまじでやめてくれ😭
机につける椅子に座らせてたときに娘がぐずりだしたので抱っこしようとベルトを外していると横から手を出してきて抱かれたりするのも何で?って感じなります😭
私に抱かれたくないのか自分が抱くか、旦那かお義父に頼むのも意味不明です😭
これはガルガル期なんですかね、、
早く3人で暮らしたい😭
- さやか(8歳)
コメント
![おにぎりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎりちゃん
私も結構おなじような状況です‼︎
そこまで嫌ーとかではないですが、
ちょっと赤ちゃんが眠たくて泣いてると、かしてごらんって…お義母さん。
多分わたしを気づかって下さるみたいなんですが、私は私で練習というか、泣いててもあやしたりしないと。
最近頻度が増えてきて、なんか自分が出来ない母みたいに…思ってきました(>_<)
考えすぎなのはわかっていますが…
これもガルガルなんですかね😥
![もり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もり
やってくれるとしてもジジババは手伝うっていう立場なのに勝手にやってくるのは違いますよね(´*ω*`)
前ママリで見た
義母が自分のおっぱい吸わせてた
よりもましかなって思いましたが
一言もなしに抱っこされたり勝手に進められると腹立ちますよね(:3_ヽ)_
離乳食などは昔と違うし、自分の子だから自分たちで勧めますってはっきり言っちゃうかも(´*ω*`)
アレルギーのこともあるし、年寄り世代ってアレルギーは食べさせれば治るって思ってる人多いからそれも怖いですよね:( ;´꒳`;):
-
さやか
返信ありがとです😭
ほんとそうですよね!!!!
この前は1時間預かってもらってる間に大人の味付けのカボチャを勝手につぶしてあげてたのを娘が黄色いものを吐き出したので気付いてもう預けるのも嫌になりました(笑)
義母のおっぱい吸わせるのはほんとにやられたら嫌です😭
離乳食はこっちに任せてほしいですよね!!
これもあかんあれもあかん言ってたらあかんで!と言われました(笑)
何でも食べさせやなと言われてほんとに怖いです😭- 8月21日
-
もり
こっちからしたらお前があかんわ(笑)ってかんじですね❤(。☌ᴗ☌。)
- 8月21日
-
さやか
まさしくそれです!わら
勝手なこと言うな!ですね(笑)- 8月21日
![ちゃんママ0101](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ0101
それは嫌ですね。しかも、旦那さんもお義母さんの肩を持っちゃうタイプなんですね。
言えるものなら言ってやりたいけど、後々の関係とか考えると我慢するしかないですもんね(-""-;)私は妊娠中なこともあり、お義母さんにはイライラしまくりです。子供を怒ったとき、ばばにおいで~みたいにするんですけど、それもあんまり受け付けません。ですが、うちの子もあんまりお義母さんを好きじゃない?のか、泣きながらもママ~って来ます。義姉さんの子ともよく比べるし、何かと、義姉さんの子はこうだから、こうした方がいいんじゃない?と余計なアドバイスをしてきます。私は旦那に愚痴りますが、さやかさんはそうもいかないんですもんね(;o;)旦那さんが変わってくれれば気持ちも少しは軽くなりますよね!
-
さやか
返信ありがとです😭
旦那はマザコンではないんですが、お義母さんの肩をもちますね😭
旦那が学生のときにできた子なのでお金もないのでまだまだ義実家からは出れないので毎日我慢です。
それはめっちゃ嫌ですね😭
おばあちゃん子にしたいんですかね!!
ちゃんママさんの旦那さんが羨ましいです😭
もう俺にそんなん相談しやんといてって言われたので限界きたら実家帰ってやります(笑)- 8月21日
さやか
同じような人がいるだけで心強いです😭
それめっちゃわかります!!
ちょっと泣いたらすぐ貸してみって言われます!遠慮もしてほしいなって思います😭
お義母さんも大変やと思うからやってくれるのはありがたいんですけど、あかん方にばっかり考えちゃいますよね。
最近ガルガル期のことを知って調べたらすごい当てはまっててびっくりでした(笑)
おにぎりちゃん
多分お互いガルガルですね(笑)
ガルガルガルガルしちゃいます(>_<)
しかも実母じゃないので、
なんというか、言いにくい事もいっぱいありますし…でも子供のことは、妥協したくないです。。
いや、私の考えが合ってるとかじゃないですけど、やっぱり色々研究されてきたからこそ、昔は〇〇だった〜っていうのは通用しないこともありますよね…
毎日のように〇〇ちゃんも早く食べられたらいいのになーっておっしゃるので、離乳食少し手強いです(>_<)
わたしは、まだ2ヶ月で、そんなに早く食べられたらとか思わないので(._.)
さやか
ほんと毎日ガルガルです(笑)
そうですよね、、
やっぱり他人なので全然言いたいことも言えないです😭
ほんと同じでびっくりです!
わたしのとこも早く食べれたらいいのにって毎日言ってはります(笑)
お粥あげてたらそんな味のないの美味しくないよなー早く食べれたらいいのになーってお粥も頑張って作ってるのにおい!ってなります(笑)
おにぎりちゃん
こちらのお義母さんは、
すっごく良い人なんですけど、やっぱり孫はマゴマゴで、少し変わったなって思うことも出てきました…
6月生まれなのに、
クリスマスは美味しいもの食べられるね〜って…いや、冗談だと思いますが…
まだそれこそお粥だよな…って(._.)
美味しいものっていうのは、ちょっと。。
なんだか辛いものがありますね(>_<)
さやか
こっちのお義母さんもめっちゃいい人なんですよね😭
やっぱり孫が産まれると変わっちゃいますよね(笑)
美味しいもの、、産まれて半年でまだお粥ですよね😭
なんか言い方ひっかかりますね(笑)
ほんと辛いです(笑)
前のこと掘り起こしちゃうと1か月検診とかついてきてくれるのはいいんですけど、わたし一回も抱かせてもらえなくて自分の子と間違われるのが嬉しいみたいなかんじでそっから嫌になりましたね😭
おにぎりちゃん
変わりますよね…😭
しかも、主人に言ったところでゴタゴタしたい訳じゃないし、ガルガルしてるのがいけないのかなぁなんて思ってしまいます(._.)
まあ、主人に言うことはできるんですけどね(>_<)
お粥絶品に作るしかないですよね…
なんか私にも色々と買ってきて下さるので、
孫にも色々買ってきて下さる予感が…
検診とかもややこしいですよね。
良い人なのに、そんなことするなんて、よっぽど変わってしまったんですね(>_<)
わたしも掘り返すと、1番辛かった事があって…。
母乳ばかりだとイザというとき困るので、
お風呂上がりだけミルクにしてたんですね。それで、生後二週間くらいの時、いつものようにミルクをあげようとしてたんです。
ただ、今は家族三人でお風呂に入っていて、お義母さんが娘をお迎えに来て着替えさせてくれるんですが、その日はお義母さんが抱っこしていて、ありがとうございます!って娘を抱っこしてミルクをあげてたら、なぜか急に態度が暗くなり、無視されてるような雰囲気になりました。主人はそのとき部屋にいませんでした。
仕方なく、とりあえず寝ました。
次の日…そのまま暗〜い態度でした。
おはようございます!って言ってもすごく静かな返事でした。それ以降は悶々としながらも最低限の会話しかせずに1日を過ごしました。運悪く主人だけ仕事の日でした。すごい冷たいというか、お義母さんじゃないみたいで、具合悪いのかな?ってぐらいでした。
ただ、私もなんだかビクビクするのも変だし、主人が帰宅し、お風呂に入る位から急に態度が戻りました。
そのことを主人に相談したら、気にしない方が良いと言われ…
でも気になりました。
その冷たかった日に、たまたまお義母さんがお義姉に会いに行ったのを思いだし、後日、何か聞いてませんか?って質問しました。
そうしたら…ミルクをのませようと思ったのに、孫ちゃんを離された。
わたしはミルクも飲ましちゃいけないの
って落ち込んでたよ
でも、気にしないでね!
とのことでした。
えーと、いつもの流れで、飲ませただけだし、しかもそんなこと言われなきゃ母の自分がやりませんか?(._.)
離したって…ぇえ((((;゚Д゚)))))))でした。
でも、聞いて納得です。タイミング的にバッチリですし、急に戻ったのは主人が帰ってきたからだなと思いました。
そんなこと言ったら、私の家族なんて、娘と住んでもいませんけど、、私は自分の親にもっともっと見せたいなって思いますけど…ってガルガルしました。
それから、心の片隅で、ずっと引きづっています。
長々とすみません(>_<)
さやか
わかります😭
旦那にいっても本人に伝わってなかったら変わらないですもんね(笑)
わたしのとこも色々買ってくれはるんで一緒ですね!!!!
色々買ってもらったら文句言えなくなりますよね😭
それから検診とか病院は絶対1人で行ってます(笑)
そんなミルクをあげるのはお母さんの役目やのに態度悪くされても困りますよね!!
そんなにやりたいなら一言言ってもいいのに、、、言われたところで嫌ですけどね😭わら
わたしのとこも家族でお風呂入っててお義母さんが娘に服着せてくれてます(笑)
ほんと同じでびっくりですね!わら
わたし的にそのとき抱いてもらうだけで充分って感じです😭他は全部わたしがやりますって言えたら楽なのに😂
わたしのとこはわたしがでて娘見たら勝手に毎日お茶とか赤ちゃん用アクエリアスとかあげてます!一言言ってくれてもってかんじです!毎日のませたりや!とか言われるだけです(笑)
おにぎりちゃん
グッドアンサーありがとうございます(>_<)✨
さやかさん家も、
お風呂その制度なんですね*\(^o^)/*
同じすぎてびっくりです‼︎
そのミルク事件😂以来、
おばあちゃんがミルクあげようね〜
おばあちゃんとねんねする〜?とか、
積極的になりました(笑)
言われないよりはいいですよね!
最近はあちらが私から娘を離すことが多々ありますよ😂
でも、危ないからまだ二階に連れて行ってなかったのに、勝手に連れてっちゃったときがあって、でも、また拒否したらあの態度になったら怖い?ので、やめました…
勝手に飲ますのは非常に嫌です(>_<)
さやか
こちらこそです!!💕
めっちゃ一緒ですね!!わら
うわ〜、積極的に言われるのも断れないからやめてほしいですよね😭
ほんとうちのとこもそんな感じです!!
下の自分の部屋にいたらお義母さん来て、おいで〜って言って手出してきたんで渡すしかなかったです(笑)
そんで勝手に二階連れてかれました(笑)
ほんと気使うのいやですよね😭
旦那さんに言ってもらうとかしたほうがいいんですかね、、うちのとこは無理ですけど😭
おにぎりちゃん
わたしもです‼︎最近なんて、まだ首すわってないので横抱きで人に渡しずらいにもかかわらず、きのうは休みだったので朝から数えて4回くらい代わるよ〜って。
寝かしつけのときなんて、お目目ぱっちりで、でもニコニコお利口だったので諦めてリビングにいたら、寝かしつけてあげるーって言われ、30分抱っこして、泣いちゃって、限界と言われました。。。
どうぞ置いといて下さいって言いました😂
主人を介すとややこしいこともありそうなので、その時の状況で判断しますが、離乳食怖いです…。
きのうすごい口が開きかけたのが、
横抱きで結構な速さでユラユラしてたんです。揺さぶられが心配で…またあったら言わなきゃですよね。きっと知らないですよね(>_<)あと、すわってたのにいきなり立ったり、結構色々でてきました(._.)