コメント
年子ママ
二人ともミルクでした!
水筒二本でお湯と湯冷ましを持ち歩いてました(^^)
ミルクは数えてそのまま哺乳瓶にいれてましたw
足りない時困るのでスティックのミルクも用意してましたよ!
エリナ
おっきな水筒にお湯入れて、哺乳瓶①に湯冷まし入れてポーチに入れてました😊
あとは、ミルクスティックタイプと哺乳瓶を回数分巾着袋に入れてましたよ🙃💖
-
ちーちゃん♡
お出かけのときはスティックタイプのミルクを使うんですね!
みんな缶のまま持ち歩いてるのかなって思ってました😅笑
哺乳瓶は数個持ち歩くってことですよね?- 8月21日
-
エリナ
スティックか専用容器に入れ替えるかだと思います😊
そうです🙆でかける時間で何回授乳するか逆算して持ち歩いてました😚- 8月21日
-
ちーちゃん♡
いま使い捨ての哺乳瓶があるって聞いたのですが、それを使ってる人は少ないのですかね?🤔
- 8月21日
-
エリナ
私は使ったことないです🤔🤔🤔
- 8月21日
Yママ
写真はないですが😭
今は1回に140飲んでるので
粉ミルクを140ずつミルカーにいれて
外出先で飲ませる回数分と
水筒にお湯いれてます。
あとは哺乳瓶も回数分の本数を
ジップロックにいれてます。
-
ちーちゃん♡
いま使い捨ての哺乳瓶があると聞いたのですが、それを使ってる人は少ないのですかね?
- 8月21日
Mi
お湯を入れた水筒とピュアウォーターと哺乳瓶は1~2本、ほほえみのキューブをひとまとめにしてます(^-^)
車移動で電子レンジがある場所には、消毒ボックスごと持っていきます*\(^o^)/*
-
ちーちゃん♡
ピュアウォーターとは何ですか😶?
ミルク、キューブタイプがあるなんて知りませんでした😳!!- 8月21日
-
Mi
下の方も書いていますが、湯冷ましに使う赤ちゃん用の純水です🙂出先で余ったら残りは家で使用します♪
普段からほほえみなのでキューブタイプにはほんとに助かってます(*´罒`*)♥1個40mlなので余らすこと多いですが便利ですよ〜!- 8月21日
-
ちーちゃん♡
お水はミルクに直接入れるわけではないですよね?!水道水でも平気ですか??
キューブタイプは便利ですね!探してみます😊- 8月21日
-
Mi
湯冷ましなので1/3くらい入れますよ〜!
友達は水道水でやったこともあったって言ってましたが…やっぱり1回沸かして冷ましたほうが安全だと思います(>_<)- 8月21日
-
ちーちゃん♡
なるほど!!
2/3くらいのお湯でミルクを溶かして、残りを水にするんですね!!
確かに入れるなら、水道水はやめたほうがよさそうですね(>_<)- 8月21日
mako0829
*明治ほほえみらくらくキューブ 2本
*サーモスの魔法瓶にお湯 300ml
*赤ちゃん用の純水ペットボトル 500mlの半分くらい
*哺乳瓶 240mlのプラスチック製のもの1本
これらをひよこクラブの付録のポーチに入れて持ち歩いています!
-
ちーちゃん♡
詳しく教えていただきありがとうございます♡!
お水は何に使ってるんですか😶?- 8月21日
-
mako0829
お水は赤ちゃん本舗で売っている和光堂の赤ちゃんの純水っていうお水使っています!
- 8月21日
桜うさぎ*
*はいはいスティックタイプ
*粉70ml分とかいれるための小分けパック(赤ちゃん本舗で専用のもの)
*熱湯持ち歩くために魔法瓶
*ミネラルウォーター
*哺乳瓶×1
基本車でお出かけで洗えないときがあるので、車に使い捨て哺乳瓶つんでます(*'ω'*)
東京→名古屋の旅行の車中大活躍でした(*・ω・*)
-
ちーちゃん♡
小分けにする専用のパックまであるんですね!!
赤ちゃん本舗近くにあるので探してみます♡!
使い捨て哺乳瓶は遠出のときは便利なようですね!- 8月21日
まりち
このポーチに哺乳瓶2本とスティックのミルク入れてます\(^^)/
後は、魔法瓶にお湯。お水はコンビニで買って使ってます( ˊᵕˋ )
-
ちーちゃん♡
これはミルク持ち歩き用のポーチですか??とってもかわいいです💕
- 8月21日
-
まりち
そうです!
千円くらいで楽天で買いました( ˊᵕˋ )♡- 8月21日
まりち
これにまとめてバックに入れてます\(^^)/
-
ちーちゃん♡
安い😍!わたしも検索してみます!
ありがとうございます☺️- 8月21日
ちーちゃん♡
水筒2本持ちなんですね!
ミルクで育てるとなると、荷物多くなって大変ですよね😣💦