
整形外科で椎間板ヘルニアの診断を受けず、湿布やリハビリを勧められたが通えず、現在痛みがひどいです。MRIの必要性について、クリニックと大きな病院の選択について意見を伺いたいです。
以前、整形外科でレントゲンのみの撮影でこれが悪くなると椎間板ヘルニアだから…とMRIはとりませんでした(クリニックなのでMRIは紹介になる)
湿布と痛み止めとリハビリに通うようにと言われましたが少し遠かったので通うのをやめてしまいました。今現在は、痛みが酷く歩くのも辛い感じです。
椎間板ヘルニアは、MRIでないと診断できないと聞いたことがあるのですが皆さんはやはりクリニックに行かれますか?それともMRIのある大きな病院に行かれますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
痛みがひどくなってますしね。MRI撮ってもらった方がいいと思いますよ🥺

ひなちゃんママ
私も腰が急に痛くなって、普通に歩けなくなってしまったので、今日、病院の整形外科で診てもらいました。
椎間板ヘルニアの確定はMR Iが撮ってからの判断だと言われました。
来週、MR Iの予約を入れてきました。
同じような症状だと思いますので、一度MR Iを撮った方が安心だと思います。☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。同じ様な方からコメントを頂けて嬉しいです。小さいクリニックだとレントゲンしかないのででも先生が言われるからMRIが必要ないのかな?とか思っていましたがネットなので椎間板ヘルニアの診断はMRIでないと出来ないと見たのでやはりもう一度病院で診てもらった方がいいのかな?と悩んでおりました。
病院に私も行って見ます。
ありがとうございます。- 3月8日
はじめてのママリ🔰
本当は、最初の段階でMRIをとりたかったのですが、言えなかったです。
歩けない訳ではないので必要なかったのかな??
でも、詳しい事を知りたいです。コメントありがとうございます