![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこひもでたて抱きは大丈夫でしょうか?肩が痛いので横抱きがしんどいです。アップリカの新生児用横抱っこタイプを使用中です。
抱っこひもについてです。
二ヶ月半の子どもが居ます。
入院中からたて抱っこだったためか、首がすわらないまでもしっかりしてきました。
抱っこひもをたて抱きにして使用しても大丈夫でしょうか??
もちろん、片手で支えたりするつもりですが、それより脚をあんなに広げていいものかと心配で…。
アップリカの抱っこひもを使用しており、新生児用の横抱っこできるタイプなのですが、肩が痛くて横では正直しんどいです(>o<)
- はるはる(7歳, 10歳)
![Cocona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocona
エルゴでしたら首の座ってない赤ちゃん用にインサートついてますよ。足出すのも首座ってからでもできるみたいです。やっぱり3ヶ月になって首座ってからのインサートなしでの縦抱きのが安心ですよ。大きくなったらおんぶで家事できるのでかなり楽です。
![めめ0130](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ0130
グレコのルーポップゼロを使用していますが、インサートもついており、新生児からの縦抱きができます(*^^*)
お値段も高くないのでおすすめです!
![ミッフィー(・×・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー(・×・)
ベビービョルンの抱っこひもは新生児から縦抱きで使えます😌
値段も8,000円くらいなので、そんなに高くないですよ(^O^)
後ろの紐がバッテンになってるので、肩もそこまで痛くならないと思います。
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
ありがとうございます!
もう一、二カ月なので買い替える予定がないんです(´`:)
新生児用の縦抱きはやはり足がMになるように内側に入っているんですね…。
抱っこひもでの縦抱きはもう少し様子を見てからにします(*_*)
コメント