 
      
      夫に子供を一時保育に預けたことについての理解が欠けていることに悲しみを感じています。他の方の意見を聞きたいです。
悲しくなりました
一昨日一時保育に子供を預けました。
今日、きっかけも覚えてないくらいのささいな事で
夫と言い合いになり
『一昨日一時保育預けて、〇〇(わたしの名前)だってリフレッシュできただろ?』
と言われました。
確かにそうだけども
今まで平日ワンオペで、1度も預けたことがなく
子供は大丈夫かな?泣いてないかな?と
一日中心配してましたし
一時保育園の登録面接や申込、準備など
まだ1日の預かりでは相殺できないくらい手間でした。
それなのにその一言、、、。
はあ、ほんとこの人、、、って感じです。
みなさまの意見聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            エルモ
旦那に言われたら私はイラっとしますね。
息子もりりさんのお子さんと同じ月齢です。11月に息子は初回の一時保育で半日だけ行きました。
離れる時の号泣を見ると不安になるしご飯が食べられたかどうかとか、慣れるまでは自分が中々リフレッシュできないですよね🙄12月から週一で通ってようやく私も自分時間楽しめてます。
旦那さんは育児の大変さを知らない感じかなと。旦那さん土日や仕事から帰宅後協力ありますかね?協力というか育児するの当たり前ですけど☹️
 
            にゃんママ
男性には大変さがなかなか分からないですよね😣
ならあなたが家で家事育児して?私が稼ぐわ!ってトレードしたい😖!!w
昨日息子とクレヨンしんちゃんのアニメ見ていました。
ヒロシが家事育児を1日するのですが、初めはらくしょー!とか言っていたけど1日終えてみさえがどれだけ凄いかを痛感すると言う話だったのですが
世の中の男性も味わって頂きたいですね😥
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます✨ 
 ほんとトレードしたいです!つわり妊娠出産も込みで😒笑
 
 ヒロシのように思い知らせたい、、、😫そしてみさえってすごいお母さんですよね✨- 3月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
幼稚園にでも預けて慣れれば
昼間居なくなって少しは…
なんて思うかもしれませんが
初めて預けてそれで心の底からリフレッシュなんてできませんよね😅
泣いてないのかとか、寂しくないかとか結局気にばっかしちゃって。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます✨ 
 そうですよね!しばらく心の底からリフレッシュはできないと思いました😢
 今日も一時保育に預けましたがかなり泣いていて😭
 はじめてのママリさんは、保育園は利用されていますか?- 3月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 4月からの保育園が決まりました!
 でも求職中で応募してるので
 仕事がなければ6月末で退所になりますが😔💔コロナなので微妙なとこです( ̄▽ ̄;)
 
 わたしも息子が1歳なるぐらいに
 一時預かり頼んだことあります🥺
 初めて息子と離れた日だったので
 私がなかなか行けなくて
 お母さんもう大丈夫なので行ってくださいねと言われて
 涙目で施設を後にしました😢笑
 迎えは旦那に頼みましたが
 施設で泣いてないかとかずっと心配でした😭
 結局施設の人からの連絡用紙には
 お母さんが行ってからも泣くことなくおもちゃで遊んだりお昼寝していてお利口さんでしたと😢
 
 たまに一人になりたいなぁとか
 独身の頃みたいに楽しみたいと思いますが
 仮に見てくれる人がいて実現したとしてももう心の底から1人を楽しむ
 って出来ないなと思いますね🥺
 美味しいもの食べたら息子も来れたらよかったな、と思うし
 私が楽しんでる間に息子は寂しい思いしてるだろうに自分は…ってちょっと思っちゃいますね😭- 3月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご返信ありがとうございます✨ 
 保育園決まったんですね!
 
 わかります、初めての時って子供以上に母がオロオロしますよね😢
 本当にこっちが涙目になっちゃいます。
 はじめてのママリさんのお子さんは施設で遊んだり寝んねしたり出来たんですね✨すごい🥺
 
 預けてる間も子供の動画見ちゃったり、場面場面で子供のこと思っちゃってなかなか自分のリフレッシュに専念するのは難しいです😔
 
 仕事をしている方が気が紛れるかもですね、お仕事、良い結果になりますように✨- 3月10日
 
 
            ママ
旦那に預けても不安でリフレッシュできないのに行きなれない保育園だと不安ですよね。(すみません私情挟みました)私も旦那に想像力足らない発想で傷付けられることよくあります
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます✨ 
 想像力足らない発想!!まさにその通りです😤
 傷つくからどんどん諦めていきます😫- 3月10日
 
 
            まーこ
この前はじめての一時保育に短時間 預けました。
 手続き 面接など全部するのはママですよね☝️
 預けたのは良いけど泣いてないか、飲めてるか食べてるかずっと心配でした。
 もう何度も利用していて子どもが泣かずにバイバイできたら また違うかもしれませんが、今はイヤイヤもはじまってるし 大泣きでしたし、用事をすこしできたくらいでリフレッシュなんて全然できませんでした💧
旦那には 母親の気持ちはきっとわからないんだと思います。でも大変さを理解しようとさえしてないのが腹立ちますね😓💧
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます✨ 
 まーこさんも一時保育利用されているんですね🥺
 ほんと大泣きですよね😭今日も預けましたがかなり泣いていました。わたしのメンタルがもたない😨
 
 そうなんですよね、泣いた様子とかも結局口頭で伝えても見ていないですし、想像上だからダメージも違いますよね😤- 3月10日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
同性、同月齢のお子さんがいらっしゃる方にコメント頂けて嬉しいです。
まさにその通りで、気になってリフレッシュできず、家事や事務手続きをして気持ちを紛らわしています😂笑
今日も一時保育に預けましたが、先週より泣いていたので、このまま週一で預けていいのかモヤモヤしています😔
夫は帰りが遅いので、平日は朝1時間だけ子供と一緒に過ごします。土日も結局わたしと3人でいるので大変さわかってないですよね😫