※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内パート中の26歳女性が老後の保険や対策について悩んでいます。正社員は20年後を考えておらず、年金不安もあります。夫婦でつみたてニーサを満額しているが、扶養内パートの方は何か対策をしているのか気になっています。

扶養内パートしてる方は老後を考えて何か
保険入ってたり対策してますか?💦

私のキャパ問題で扶養内パートに
なろうかと思ってます。
26歳です。

考えてる職種は正社員登用もありますが
正社員は朝早いので20年くらいは
考えてないです💦

でも旦那と歳の差なので将来の年金が
不安でもあります。。

老後や教育資金目的で夫婦でつみたてニーサ
満額してますが扶養内パートの方は
なにかされてるの
どう考えてるのか
気になったので教えてください!

コメント

ママ

20年?10年じゃなくてですか?
46で正社員はかなり厳しそうですけど...
今は扶養内です。
今は結婚時に入った医療保険、生命保険、がん保険だけですし他は何も考えてません。

優龍

年金保険、終身保険
つみたてNISAで
老後資金は捻出します

はじめてのママリ

少額の変額保険に入っています。300万くらいになる予定です。

今はパートでは働いてないですが、お小遣い稼ぎしてるくらいです。

私は晩婚だったのと、産休育休が取れなかったので、今後正社員になる事は考えていません。

保険は上記以外夫しかかけておらず、私の方では免除期間の年金を払ったくらいです。

老後資金は夫が会社の企業型iDeCo、企業年金共済、マッチング拠出年金で運用次第ですが5000万くらいになる予定です。