![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![チーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チーズ
うちの子は寝返りするまではほとんどお昼寝用布団の上だったみたいですが
寝返りを始めてうつ伏せで顔上げるのが安定してからはお外でレジャーシート引いて日向ぼっこしたりしてました⭐️
![yocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yocco
下の子が産休明けで職場の託児所、4ヶ月で地元の園に移りました。
託児所時代はキャパの都合もあってか、大きい子たちが周りにいる間は基本ベビーベッド、外に行ったりしてる間に外気浴やおもちゃで遊んでもらう感じだったようです😀
地元の園では寝る時はベビーベッドですが、起きていれば1歳近い子とおもちゃとか、一緒にお散歩や水遊びもしていたみたいです。もちろん本人のペースは尊重しつつですが☺️
コメント