![オレンジ、、、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容師さんの方いらっしゃいますか?そこでパーマしたのですが髪の毛パッ…
美容師さんの方いらっしゃいますか??
夫がいつもお世話になっている美容室があり信頼してそこに行ったのですがすっっっごい最悪でした。
私が独身時代お世話になってた美容師さんが↑のお店から独立したので、、、
そこでパーマしたのですが髪の毛パッサパサ(;_;)もともと縮毛矯正したのですが逆にパーマをかければ良いのでは?と提案していただきパーマかけました、、、がっ!!それが間違いでしたジュレームのCMに起用してくれってくらいパッサパサです。
髪の広がりハンパないです😭
出産後抜け毛も酷いのでとりあえずカットのみしたいのですがこのパサ髪なんとかなりませんか😭😭😭
- オレンジ、、、(8歳, 12歳)
コメント
![MNYママ😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MNYママ😊
ベビーオイルを手に馴染ませ内側から髪全体的に広げてつけると良いです。
付けすぎないのと、頭頂部より、毛先にしっとりする程度で。私の出産した助産師さんのアドバイスです。
![ヨコちー★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨコちー★
縮毛矯正が毛先に残っている状態でパーマをかけたんですか??( ; ゚Д゚)
それとも、初めて縮毛矯正をやろうと思い美容院に行き、パーマを勧められたという事ですか??
-
オレンジ、、、
たぶん、残ってると思われます(;_;)
根元の癖をみてパーマを勧められたので💦- 8月21日
-
ヨコちー★
私なら毛先に縮毛矯正が残っている状態ではパーマはオススメしません……💦ダメージはもちろんのこと、かかり具合も毛先だけ悪くなり仕上がりに影響が出てしまうので。
たしかにくせ毛の人の中には、縮毛矯正をかけ続けるよりはくせ毛を活かしたパーマをかけた方が良い人もいると思いますが★(^.^)
サロンによっては、パーマを取る施術もありますが、その行かれたサロンではどうなんでしょうか??
カットしたいとの事ですが、ダメージのひどい毛先はカットした方が良いと思います(^^;
ただ、すき過ぎると(毛量を軽くすると)髪が広がりやすくなり、逆にパサつき感が目立つようになるので要注意ですー(ノ_<。)💦💦- 8月21日
オレンジ、、、
ベビーオイルなら直ぐ購入できそうなので試してみます😄