コメント
m
ベビーモニターで様子見つつ、家事等終えて自分が寝るまで一人でした!
退会ユーザー
うちの子は寝返りする前からうつ伏せ寝しか熟睡できなかったのでよくさせてました。
うちは狭いアパートなので、頻繁に見に行って確認はよくしてました!
-
うどん
コメントありがとうございます!
うちもうつぶせ寝してる時は熟睡してます!
様子見に行くくらいで大丈夫そうですね- 3月5日
m
ベビーモニターで様子見つつ、家事等終えて自分が寝るまで一人でした!
退会ユーザー
うちの子は寝返りする前からうつ伏せ寝しか熟睡できなかったのでよくさせてました。
うちは狭いアパートなので、頻繁に見に行って確認はよくしてました!
うどん
コメントありがとうございます!
うちもうつぶせ寝してる時は熟睡してます!
様子見に行くくらいで大丈夫そうですね
「うつ伏せ」に関する質問
生後6ヶ月の赤ちゃんの発達が心配です。 片側への寝返りはできるのですが、ゴロンとさせても何十分も寝返りもせず、そのままの姿勢でいます。 おもちゃを渡しても全然興味なく、すぐにポイ。 うつ伏せになっても動かず…
生後3ヶ月なのですが、うつ伏せにすると頭は90度に持ち上げれますが まだぐわんぐわんして、必死そうです。 しかし寝返りするようになって、うつ伏せで上記の状態になり どうにもならなくなって顔を真っ赤にして泣きます…
アレルギーなのか咳の勢いで吐いたのかわかりません。 12時前に初めての食材(牛肉)をあげました。 13時半ごろうつ伏せで遊んでいると、 2.3回咳き込んで500円玉サイズくらい離乳食を吐きました。 アレルギーの可能性…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うどん
コメントありがとうございます!
寝返りしてもそのままにしてましたか?
m
寝返りしてたら様子見に行って、息してるか、息できるようになっているか確認してそのままの事が多かったです!
うどん
ありがとうございます!
うつぶせ寝させないようにしてますが、ギャン泣きして仰向けで寝ても結局うつ伏せになってます
m
うちも、上の子そんな感じでした!
寝返り返りができるようになったらそこまで気にせず、ずっとうつ伏せで寝かせてました!
うどん
ありがとうございます!
もう寝返り返りできるので神経質にならずちょこちょこ見に行く感じにしたいと思います!