※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
子育て・グッズ

子供の写真をパソコンからSDカードに移しているけど、容量がいっぱいになった。SDカードに移したままで大丈夫?CD-ROMに焼いたりすべき?

教えてください。子供が生まれて写真を撮りまくっていたらスマホの容量がいっぱいになってしまいました。
これをいつもパソコンに移してパソコンからSDメモリーカード?に移してます。
これはある程度たまったらどうすればよいのでしょうか?
CD-ROM?とかに焼いたりするのでしょうか?
それともこのままSDに移したままで大丈夫でしょうか?

コメント

まるまる

私は現像して消してます😅👍

  • あーさん

    あーさん

    現像ですね!ありがとうございます。
    一番確実ですよね!

    • 8月21日
flower

私はiCloud上に保存してあるのと、ハードディスクに保存してあります!
CDだと容量が小さいので、何枚も何枚も必要になりますがハードディスクだとご家庭での写真だけならほぼ無限?なくらい入るので便利ですよ(^^)
PCに繋いでスクロールして移すだけなのでらくちんです。

  • あーさん

    あーさん

    ハードディスクに保存とはどうやるんですか?いつもあたしはスマホとパソコンを繋げて、まずパソコンに写真を移動して、それをバッファローのミニステーションとかいう、小さなメモリーカードにうつしてるのですが。さっぱりわからなくて!!

    • 8月21日
  • flower

    flower

    バッファローのミニステーションというのはまさにハードディスクです!笑
    ハードディスクでしたらたくさん入りますし、劣化もしませんし、2テラバイトくらいの容量があれば一枚で充分足りるかと思います。
    ただハードディスクだと万が一の火事や災害などでなくしてしまった場合終わりなので、私はiCloud、グーグルフォトなどのクラウド上にも保存しています。
    有料にはなりますが、オンライン上にずっと保管されているため万が一のこともなく安心です(o^^o)

    • 8月21日
  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます!!グーグルフォトしらべてみます!

    • 8月21日
deleted user

私はAndroidなのですが、今までの全部1枚のSDカードに保存してます!!

何枚もになるのがイヤなので…
後はGoogleドライブやUSBにも保存してます。

  • あーさん

    あーさん

    あたしはiPhoneでメモリーカードに入ってます!お詳しいですね、ほんとよくわからなくて。💦😨

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供が大きくなったときの、小さい頃の写真がないのは…

    小学3年の長女が小学校で使いましたし、結婚する時にムービー作るのにも使うかも( *´艸`)

    大切に残してあげたいですね♡

    • 8月21日