
コメント

まえだ
中期めんどくさいですよね😅
根菜類はピーラーで何枚も向いたやつを切ると楽ですよ〜
うちは大根と人参を一緒に切って出汁で煮て、煮汁ごとフリーザーで小分けに冷凍してました♪

しずく
中期はもうブレンダー使わず、細かいみじん切りにしてました!
個人的に生の野菜より茹でた後の野菜の方が切りやすいです!
例えば…
キャベツ、玉ねぎ、にんじんなど数種類の野菜を少なめの水で煮込んでくったくたになってから、水分は鍋に残して野菜のみまな板に出して刻んでました!
生のまま刻むより早かったです🙌
-
ママリ
やっぱりブレンダー使わないですよね。
すごく楽しかったので、残念です。
みじん切りにされた野菜は、冷凍されてましたか??- 3月5日
-
しずく
ブレンダー使う期間短いですよね笑
冷凍してました!みじん切りにした後に鍋に戻して一応もう一煮立ちさせてから、煮汁と一緒に冷凍しました。
お肉やお魚を加えて一緒に煮込むこともあります!- 3月5日
-
ママリ
煮汁と一緒に冷凍すればいいのですね✨
いつもみじん切りだけ冷凍しており、パサパサしてました笑
ありがとうございます( ≧∀≦)ノ- 3月5日
-
しずく
パサパサわかります😂
どうせチンする時に少し水分飛んでしまうし、煮汁にも栄養と出汁がたっぷり出てているので一緒に冷凍しちゃいましょう💓
毎日離乳食お疲れさまです!- 3月5日
ママリ
なるほどです!ピーラーいいですね❗
ちょうど、大根とニンジンがあるので明日やってみます( ≧∀≦)ノ