
離乳食の時間について相談です。娘のペースで食べさせると1時間以上かかることも。同じ経験の方いますか?食べさせ方についてアドバイスをください。
離乳食食べる時間ってどれくらいかかってますか?
1歳位までは30分と決めて食べさせてましたが、
遊び食べ、ママからのスプーン拒否が始まってから娘のペースで食べると、とても時間かかります😅
イヤイヤで全然たべないときは、さっさと切り上げちゃうので早いのですが、のんびりでも食べてくれるときは終わり時が分からず、1時間以上かかることも…量は200~250とたまに測るとそれぐらいなので多くも少なくもないと思います。
同じような方いますか?
今は、娘のペースで食べさせてあげるで良いですよね?🤔
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳3ヶ月の息子です。
うちは、20分くらいです。
長くても30分です。
朝食とか15分くらいで終わるときあります😂
ゆゆママさんが辛くなければ、娘さんのペースでいいと思いますよ😊
保育園行かれるとしたら、朝晩、それだとキツいかなとも思いますし、
保育園での昼食はきっと先生たちが2~30分で切り上げていると思います。
保育園行かないのでしたら、時間にゆとりあるので、娘さんのペースでも食べてくれれば…とも思いますね😅

はじめてのママリ🔰
一時間以上かかってます🙋💧椅子に座っていられない、エプロン嫌い、など色々あって最初の3分椅子に座ってたら良い方です。あとは全部遊び食べ…。辛いです😭でも朝昼晩のうち一食でも良いからきちんと食べきってほしくて、朝昼を30分で諦めたら夜は2時間かかってでも追いかけて口に入れて‥をやってます。食事がとても悩みです。同じように時間かかってる方がいて安心してしまいました🙇
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
本当、早く食べてくれーって思いますよね😂💦
2時間追いかけまわしは疲れますね😱お疲れ様です。
今だけだと思ってお互い頑張りましょう😭- 3月6日
ママリ
コメントありがとうございます✨
2歳から幼稚園に通おうと、思ってますがまだ先なのでしばらくは娘のペースでもいいのかな😅