※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんが昨日の18時台の授乳から1度も起きません…。大丈夫なんでしょうか?

生後10日の赤ちゃんが昨日の18時台の授乳から1度も起きません…。
大丈夫なんでしょうか?

コメント

ちり

さすがに起こして授乳した方が良いかな?と思います。

  • ママリ

    ママリ

    授乳しました!
    おっぱいぱんぱんでつらかったです…。
    ありがとうございます!

    • 8月21日
莉乃莉沙ママ

生後10日だとまだまだ3時間おきに一回の
授乳ですのでオムツ交換するなり
強制に起こして授乳をしたほうがいいです!



お母さん的には寝ててくれたほうが
ありがたいなと思うかもしれませんが
この時期ですので脱水症状にもなりますよ!

  • ママリ

    ママリ

    病院ではそう教えられたのでむりやり起こして飲ませてたんですが、先日大量に吐き戻してしまってから実母にむりやり起こしてあげなくていいと言われて…。
    やっぱり新生児はむりやり起こしてでもあげた方がいいんですね…。

    • 8月21日
らり

おこしたほうがいいですよ!
怖いですよよく寝てくれるといいまだ生後10日ですし(´□`。)°゜

  • ママリ

    ママリ

    起こして授乳しました(><)
    やっぱりこわいですよね。
    ありがとうございます!

    • 8月21日
jack0925

すぐに起こして授乳して下さい!
新生児は3時間、あけても4時間ごとに授乳しないと低栄養、低血糖になりとても危険です!

オムツ変えたり、足の裏をコチョコチョしたり、洗った指を口元に持っていって吸てつ反射を促したりして起こしてください。

  • ママリ

    ママリ

    オムツをかえたら起きてくれました!
    病院ではそう教えてもらったので実践していたら先日大量に吐き戻してしまって、実母にむりやり起こしてまではあげなくてもいい、起きたらあげればいいと言われて鵜呑みにしていました。
    気をつけます…。

    • 8月21日
  • jack0925

    jack0925


    起きてくれたのですね!よかったです。
    しおぴよさんも、オッパイ辛くて大変でしたね。
    これ続くと乳腺炎になっちゃうから、それはそれで大変だし。

    私が産んだ産院では、無理やり起こしてまであげなくてもいいのは、せめて生後3ヶ月以降、体重も6kgは超えてから!と指導されました。

    うちの娘も睡眠欲>食欲の赤ちゃんだったので、起こすの大変でしたが💦低血糖はすぐ命に関わるので、この時期は親が気を付けてあげるしかないですよね。

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    低血糖とかもっと大切なことを教えて欲しかった感があります😭
    教えていただいてありがとうございます!
    明日から気をつけてあげてみます。

    • 8月21日