
コメント

ままちゃん
私は、妊娠中お参りしましたよ〜!
結婚と妊娠の報告に…🙄✨✨

ポコ
私はお盆に主人の本家のお墓にいって、ちょうど明日も私の祖父のお墓にいきます^ ^
色々と言い伝え?もありますが、私はご挨拶といつも見守ってくれてありがとうの意味を込めて、気にせずいきます!
-
🍅ToMaTo🍅
夜分遅くに、コメントありがとうございます✨
そうですよね‼️
見守ってくれてるんですもん‼️
ちゃんと行きたいですよね✨
旦那に言って
次の休みに、行こうと思います✨- 8月21日
-
ポコ
いえいえ♡なんだか眠れなくて(^^;
はい♡お父さまもきっとお喜びになられますね^ ^- 8月21日

かちん
上の子妊娠発覚後に自分の父方のお墓参り
(遠く行けずだったので遅い結婚報告と妊娠報告)
その後にも旦那の方がや母方の方など妊娠報告で行きましたよ(^^)
-
🍅ToMaTo🍅
夜分遅くに、コメントありがとうございます✨
やはり行きますよね✨
私も、行こうと思います😍- 8月21日

じょーじー
つい先日お墓参りに行きました!
いつもありがとうございますの感謝の気持ちや、赤ちゃんと家族のことをこれからも見守っててくださいの願いを込めて手を合わせましたよ(*^^*)
色んな諸説があると思いますが、気持ちが大切なのかなって思います!
-
🍅ToMaTo🍅
夜分遅くに、コメントありがとうございます✨
そうですよね‼️✨
次の休みに、行こうと思います😍- 8月21日

るかりお
私は妊娠中に義祖母家のお墓参りと義祖母のお通夜に出席しましたが、どちらも腹帯に手鏡を入れて参加しました。
腹帯に鏡を入れると死者に赤ちゃんを連れて行かれない、悪い霊を追い返す意味があるとされています。
良かったら参考にしてください(∩´∀`)∩
-
🍅ToMaTo🍅
夜分遅くに、コメントありがとうございます✨
ありがとうございます✨
参考にさせて頂きます💓- 8月21日

ミルトン00
何度かしましたよ😊とても可愛がってくれた祖父母だったので報告と、無事出産出来るのように守ってねってお願いしに行きました。
他の方のお墓は気にもしてなかったです😅お父様がちゃんと守ってくれると思いますよ☺️
-
🍅ToMaTo🍅
夜分遅くに、コメントありがとうございます✨
ありがとうございます😢💓
私も行こうと思います✨- 8月21日

yu:)
私も亡くなったおばあちゃんが大好きだったので良くお墓参りに行きます!
法事も参列しちゃいましたし、
調べると色んな事言いますが、、
妊娠の報告や経過を伝えたり、見守っててねと伝えたり、
私はお墓に行くといつもパワーを貰える気がします✨
-
🍅ToMaTo🍅
夜分遅くに、コメントありがとうございます✨
大切な事ですよね💓
私も行こうと思います✨!- 8月21日

ぱぴこ
行きましたよー!
見持ってください!って意味で行きました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
-
🍅ToMaTo🍅
夜分遅くに、コメントありがとうございます✨
大事なことですしね✨
私も、行こうと思います😍- 8月21日

いらぶ
私は去年母の命日あたりにお墓まいりしまさたよ( ̄▽ ̄)
お盆はさすがに猛暑で1か月の娘を連れて行かれないので行きませんでした。

あろま
みなさん、お墓参り気にするんですね。
お葬式はかんがえちゃうけど、お墓参り全然きにしてなかったぁΣ(ㅇㅁㅇ;;)

まさこ
私は心配性、気にし過ぎの為お墓まいりはお腹が大きくなってからは行ってませんでした。
あまり良くないと聞いた事があって、母もそんな事を聞いた〜と理由もよくわからずで心配性の為いきませんでした。
あと、足元が悪いのもあって行きませんでした。
行かなくてもわかってくれているんじゃないかなと思ってるましたし。

ゆきちゃんママ
私は妊娠中も行かず、出産後も行かず、この間のお盆にやっと行きました。
でも娘は母に預けてです。
私自身はもう娘が5ヵ月近くなるので問題ないと思ってたんだすが、実の母親がすごく迷信を信じて赤ちゃんは連れていったらダメだと許してくれなかったですね。
連れていったからといって特に何も起こらないとは思いますが、この暑さや石畳で足元が不安とかあるなら控えた方がいいかもしれません。

ちゃす ♩
わたしは連れて行かれるかも…
と身内と話してたので、行く時は、お腹の中に鏡を入れて魔除け?除霊?
的な感じで行きましたよ ♩
お葬式の場合もそうです!
心配ならお腹に鏡を外側に向けていくといいと思いますよ \( ˆoˆ )/

はじめてのママリ🔰
お寺いってますー!
旦那側は結婚してからは初めてだったので、ご挨拶してきました。
ご先祖様だからねと旦那からは言われるので✨

退会ユーザー
この夏行きました。
私は、自分の実家のお寺参りに行きました。いざ、お寺について多少不安になりましたがご先祖様に妊娠の報告と『私の赤ちゃん連れてかないでください』って伝えました。
あと、実家の仏壇の掃除もしてきました。

ポコ太郎
私はお墓まいりではないですが、祖母のお葬式に参列しました!!
友人からは、妊娠中に葬式行くの…?と言われましたが、私は迷信を信じて葬式行かないよりも、今までお世話になった祖母にちゃんとお別れしたくて行きました!!
お墓まいりも、どんな迷信があるのか私は知りませんが、お世話になったお父さんにもうすぐ産まれるよと報告しに行くことはいいことなんじゃないかなあと思いますよ(^○^)

あんな
私は納骨堂へお参りに行ったのですが、連れて行かれるというより脳貧血が酷くて意識が朦朧として倒れそうになりました( ˊ°_°ˋ )なので、お墓参りもやめて仏壇でなむなむしてました(*´ー`*)ただ、納骨堂も自分の所以外はあまり見ない方がいいです。何か、嫌な気配を感じたので。

退会ユーザー
私は行かないですね
気分的な問題なんですが、やっぱり亡くなった人のお墓行って何か連れてきてもいやですし、何かあってもいやなので(´・ω・`)
赤ちゃん優先で考えちゃいます
出産して落ち着いたら子供見せに行きます
🍅ToMaTo🍅
夜分遅くに、
コメントありがとうございます✨
私も、結婚、妊娠報告
したくて行きたいんですよね😊
無事に産まれるように
お祈りしてくださいとも
お父さんにお願いしたいなぁと
思ったり😊
でも、調べたら、あまりいい事書いてなくて…なんだか
悲しくなりました💧
ままちゃん
調べると嫌な事ばかり書いていますよね…
私も過去に流産し、不安でしたが、、
きっと見守ってくれると思いますよ☺️
調べすぎと不安はストレスになるので
赤ちゃんに響かぬよう、気にしなくてもいいと思います☺️走り回るわけでもなく、体に悪いことするわけではないので✨