※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くに
子育て・グッズ

すみません小学校今年上がるんですが、まだカタカナ書くのと、読めないけど、大丈夫ですか?

すみません小学校今年上がるんですが、まだカタカナ書くのと、読めないけど、大丈夫ですか?

コメント

ママリ🔰

小学校教員をしています✨
心配しなくて大丈夫ですよ☺️
教科書でもカタカナ習うのは2学期からです!

  • くに

    くに

    ありがとうございます
    支援学級進められたのですが、普通クラスにお願いしてきたんですけど、そういう方いますか?

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    カタカナ読めないからですか??
    他に何か気になる点があるのでしょうか🥺

    入学のとき迷われて、しばらくは通常学級で様子見る方はいますよ😌
    クラスに馴染むのが1番なので✨
    ただ、大人数が苦手とかの特性があるなら、クールダウンの場所として支援学級使う子もいてます😊

    • 3月5日
  • くに

    くに

    カタカナだけじゃなく
    場面緘黙症なんで、普通の子より覚えるのがゆっくりで

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    場面緘黙なんですね🥺
    それだけで支援学級…悩むところですよね💦
    緘黙のタイプでも色々あって、大勢の中で周りを見ながら少しずつ対応していける子と、パニックになってしまう子がいます…。
    そのタイプにもよりますよね🥺

    進めてこられたのは、保育園や幼稚園の先生ですか??

    • 3月5日
  • くに

    くに

    教育委員会のかたで、
    パニックにはならないですね

    • 3月5日
  • くに

    くに

    周りを見ながら対応はできますね

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    教育委員会の方は、お子さんの様子知ってる方なんでしょうか??

    恐らくなのですが、この時期はクラスの人数調整等で役場関係が介入すること可能性があるんです。
    支援学級在籍となると、通常学級に人数カウントされないので、1クラスに定員より多く人数を入れて、クラス数を減らすことができるんですよ…😞
    役場はその方がメリットあるので🤦‍♀️💦💦

    集団生活は、保育園の先生たちがよくわかっていると思うので、相談してみてはいかがですか??
    また、支援学級在籍もあとからでもできますし、ゆっくり考えてもいいと思いますよ☺️

    • 3月5日
  • くに

    くに

    役場の話がちょっとわかりにくいですね

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    専門的な話になっちゃうので、分かりにくかったでしょうか😅
    すみません😅

    • 3月5日
  • くに

    くに

    普通クラスでも見て貰えますかね?

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もちろん、見てもらえると思いますよ!
    私も担任してきて緘黙の子何人か見てきましたし😌

    • 3月5日
  • くに

    くに

    そいう子は、今話せるようになりましたか?、きっかけとか教えてもらえますか?

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    残念ながら、友達とワイワイ話す姿を卒業まで見ることができなかった子もいてます💦

    話せるようになった子も、心を許せる特定の子とかに限定されていました😞💦

    • 3月5日
  • くに

    くに

    こういの治るんですかね😣

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    環境も大きいかと思いますよ🥺✨
    同じ保育園や近所の子で、唯一話せる子とかいたらいいのですが…😌

    あとは、支援学級ならソーシャルスキルっていうコミュニケーションの勉強とかもしてくれますよ✨
    支援学級に入っていなくてもしてくれる場合もあるので、相談してみるといいかと☺️

    • 3月5日
  • くに

    くに

    ありがとうございます
    普通クラスで頑張って見ます

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    色々心配もあるかと思いますが、頑張ってくださいね😌

    • 3月5日
  • くに

    くに

    ありがとうございます
    いちよう言葉の相談もできるか聞いてみますね

    • 3月5日
  • くに

    くに

    ありがとうございます😀
    また話し聞いて貰えますか?

    • 3月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私でよければいつでも聞きますよー☺️✨

    • 3月7日
🐻

小学校の説明会で 平仮名かけなくても大丈夫って言ってたので 大丈夫だとおもいますよ😂

うちも カタカナ危ういの何個かあります😅