
離乳食を一旦やめるか、続けるか迷っています。泣いてしまうことが多く、食べるのが嫌になる心配があります。少しずつでも機嫌よく食べられる時間があれば、味に触れることを目的に続けるのが良いでしょうか?
離乳食一旦やめようか迷っています。
5ヶ月入ってすぐ離乳食をはじめました。最初は順調にたべていたのですが、最近母乳を欲しがって途中で泣くようになってしまいました。
おなかがすきすぎない時間にあげるよう調整している最中なのですが、ここ数日毎日途中から嫌がって泣いてしまうため、ご飯を食べること自体が嫌になってしまわないか心配で、一度離乳食をやめてみようかとも思っています。
泣くまでに大体、10倍がゆ小さじ2、その他野菜など小さじ2はなんとか食べることができます。
離乳食を一旦辞めた方がいいでしょうか?
それとも、すこしでも機嫌良く食べる時間があるなら、いろんな味に触れることを目的に少しずつでも食べた方がいいのでしょうか?
- ままち(4歳6ヶ月)
コメント

マリマリ
全然焦らずでいいと思いますよ☺️
うちの子は11ヶ月までほぼ食べなかったです😓
今はめちゃくちゃ食欲旺盛です😂

hrt0617
息子も最初はなかなか食べなかったですが、量を食べさせるというのではなくて、私の場合は息子に慣れさせるという意味で毎日あげてました!
残してもいいからご飯食べるんだよという意味であげてましたよ✨
あとは時間はとりあえず無視して、機嫌がいい時にあげてました(^^)
機嫌が悪いと何しても食べてくれないので😅
-
ままち
離乳食の本とかを見ていると、徐々に増やしていくと書いてあったので、増やさなければ…!と思っていました😭
うちも少しずつでも食べさせてみようと思います!- 3月5日

ママリ
うちは同じくお腹が空きすぎると離乳食食べなかったので離乳食と授乳はセットにしてなかったですよ👌
8時 授乳
10時 離乳食
12時 授乳
みたいな感じにしてみました!
もしセットであげている場合はずらしてみてはいかがでしょう?
泣くまでに食べてる量もそこそこ食べられていますし
離乳食初期は完食する事が目的ではなく
食べることに慣れさせるのが目的なのでそこまで気にしなくても良いとは思いますけどね😊
ただ泣かれるのが困るとかずっと泣いてて食べないとかなら離乳食お休みしても良いと思います👌
-
ままち
セットにしていました!
離乳食と授乳ずらしてみようと思います!ありがとうございます!- 3月5日

BOY
うちはもともとミルクの飲みが悪かったので早めに離乳食をスタートさせようと5ヶ月になってすぐ始めましたが、離乳食を始めた途端ミルクが大好きになって😂食べさせても嫌がるようになったので、まだ5ヶ月だし慌てることないと思って食べさせない日もありました!でもやめてしまうとまた一からになってしまうので、少し食べて終わり!今日食べたんだからよし!みたいなかんじでラフにやりました😊
9ヶ月くらいからたくさん食べるようになり、今は好き嫌いなくなんでも食べてくれます❣️だから焦らずママのペースで大丈夫ですよ〜!!
-
ままち
また一からは大変ですよね…
うちも少しずつでも食べさせて行こうと思います!
ありがとうございます😭- 3月5日

はじめてのママリ
泣いてしまうとしても、おかゆ2と野菜2も食べられるんですか✨すごいですね😊
私ならそれだけ食べてくれるなら続けます✨
少しでも機嫌悪くなったら、はーいおしまい♪にします😊
もちろんしんどい時はお休みして大丈夫ですよ💕
-
ままち
そういってもらえて安心しました!離乳食始めて2週間くらいなのに、あまり量増えてない…!って思っていたので😭
ありがとうございます!- 3月5日

退会ユーザー
私も5ヶ月から始めましたが全然食べなくてお休みして6ヶ月になって再開しました!
再開してもパクパク食べるわけではありませんでしたが、7ヶ月に入ってから急に食べっぷりがよくなりました😳
-
ままち
突然食べられるようになられたんですね!うちもそうなるといいな…と思いながら少しずつ続けていきます🥲
- 3月5日
ままち
そうなんですね!今後に期待してゆっくり進めていきたいと思います😌