![S.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築立てられた方現在検討中の土地が元田んぼで地盤改良と上下水道引き…
新築立てられた方
現在検討中の土地が元田んぼで
地盤改良と上下水道引き込み工事が必要です
田舎なので土地自体そんなに高くはないのですが
地盤改良と上下水道引き込み工事にどのくらい
費用がかかるのでしょうか?
土地の状態にもよると思いますが
調査を依頼するにしてもいくらぐらいかかるのか
みなさんの経験上のお話聞かせていただきたいです
ちなみに両サイド家がたっていて
道を挟んだ前は新築アパートが建っています。
家の建坪は大体40坪ほどを予定していますが
1階の方が少し大きめにする予定です。
その場合、家を配置する真下の土地だけの
改良なのでしょうか?
似たような経験された方やアドバイスなど
コメントよろしくお願い致します。
- S.mama(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水道引き込みは分岐するところから
近ければ近いほど安くできますが
遠いと100〜200万円とかかかります。
地盤改良も高いと200万円くらいです。
調査もお金かかります。
どの程度改良が必要か、範囲などは
土地家屋調査士さんなどが調査してからしかわかりませんね💧
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
地盤改良だけは本当にどう出るか分からないですよね...。
我が家も農地転用で現在造成中です。
海が近い土地なので不安ではありますが、一応予算で100万は組み込んでおきました💦
水道引き込みは200m程引き込み、7戸の分譲になるので水道引き込みは分割された金額なのか?我が家負担は77000円でした。
両隣りからの分岐工事だけでしたらそう高くはないと思いますよ😊
-
S.mama
コメントありがとうございます!
分譲なのですね🤔
地盤改良やはり高くなりそうですね。- 3月5日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
地盤改良は必要なしでしたが、水道引き込み、雨水管接続工事で約130万、その他市の水道加入金125,000円と下水道分担金で30万かかりました😅
水道加入金などはローンに入れられないものだったので、実費で出しました。
ちなみに旗竿地で、竿部分が約10mの土地です。
-
S.mama
コメントありがとうございます!
加入金なども必要になりますもんね、、
頭に入れておきます。
ありがとうございます🙇♀️- 3月5日
S.mama
コメントありがとうございます!
200万は見といた方が良さそうですね😔