※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずぽんず
子育て・グッズ

寝かし付けに悩んでいます。1歳2ヶ月の娘は授乳後に寝付かなくなりました。絵本やオルゴールも効果が薄れています。みなさんはどのように寝かし付けしていますか?断乳が必要か悩んでいます。

寝かし付けについて教えて下さい。

娘は1歳2ヶ月になったばかりです。
寝る前と夜中に起きたときに授乳をしています。
以前は授乳するとそのまま寝落ちして、夜中も起きたときに授乳するとまた寝てくれました。

しかし、ここ最近は授乳して寝たかなと思って布団に降ろすとギャン泣きで寝てくれなくなりました。
毎日なので、とう対処したらいいのか分からず困っています。

新生児の頃から、寝入るのが下手で泣いていました。
絵本を読んだりしても寝ません。オルゴールもアロマも初めは効果がありましたが、最近はあまり意味がない感じです。

みなさんはどのようにして寝かし付けをしていますか?
この際、断乳した方がいいのでしょうか?
夜が来るのがだんだん苦痛になっています...。

コメント

yu

卒乳するまで同じような感じでした!
生まれたときから授乳で寝落ちパターンがほとんどでした。
授乳が寝る前と夜中起きたらになり、それで寝てくれてたときは良かったんですが、同じように授乳しても寝ないときが増えてきて辛い日々でした💦
夜中も起きて授乳→おろすと泣くの繰り返しでした。
しんどいですよね。。。
1歳4ヶ月くらいのときにしれっと授乳をやめて、抱っこで寝かしつけや夜中の対応をしていました。

基本的に抱っこ紐つけて寝る音楽?YouTubeとかのを流してました!
慣れてくると結構早く寝てくれるようになり、夜中も夜通し寝るようになりましたよ!

保健師さんに寝かしつけのことを相談したときにお母さんが楽なやり方で大丈夫だよーって言われました✨
本当はとんとんで赤ちゃんのときから慣らして寝れたら良かったんだろうなと後悔した日もありますが😅

今はゴロゴロしながら添い寝で寝てくれる日が多いです✨

今はしんどいかもしれないですが
寝れるときに休んでくださいね!
きっと寝てくれる日がきます😊

  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    コメントありがとうございます❗
    昼間は抱っこ紐で寝かし付けてます。昼間は布団に降ろしてもそのまま寝てくれます。

    やっぱり卒乳すると朝まで寝てくれるようになるのですか?
    今は夜寝る前は抱っこ紐での寝かし付けはしてないのですか?
    私もトントンで寝てくれたらいいのに...なんて思うことあります。
    添い寝で寝てくれるならいいですね😊
    せめて泣かないで寝てくれるとだいぶ助かるのですが💧

    • 3月4日
  • yu

    yu

    返事遅くなってすみません😅

    卒乳して数日で朝まで寝るようになりましたよ✨
    今は夜寝るときは添い寝で寝てます!
    たまに抱っこ紐を引っ張りだしてきてだっこー!って怒ることがあるので隠してあります😂

    • 3月6日
  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    お返事ありがとうございます❗
    遅くなんてないです❗

    今日の夜中もやっぱり泣いて起きたので、過ぎなかった音楽とトントンで乗り越えようとしましたが、ダメで結局授乳してしまいました💧

    断乳したら、どうやって寝かし付けしようか悩んでます。
    抱っこ紐も体重がおもくなってきたので長時間はそろそろキツいなぁと思ってます。

    抱っこ紐で寝てた子が、添い寝で寝れるようになりますか?

    • 3月6日
  • yu

    yu

    泣いて起きてしまうとしんどいですよね💦

    夜中泣いてどうしようもないときにはお茶を飲ませたりおやつ食べさせたりして落ち着かせて
    オルゴールかけながらおんぶで寝かせてました💦

    最初はずっと抱っこ紐で寝かせていて、今もお昼寝は抱っこ紐です笑(お昼はすぐ寝てくれるので)

    最初の方は一緒に布団へ行く
    ホワイトノイズをアプリで流す
    ひたすら寝たふりしてました。
    娘は歩いたり私によじのぼったりして遊んだりしますが1時間くらいで寝てくれるようになりました。

    今は一緒に布団へ行き
    ゴロゴロして30分から1時間くらいで寝ます。
    青山テルマさんのそばにいるねがいいと聞き、たまに流したりもしています。
    流してるときに遊びだしたら音量下げる、寝転んだらまた流すを繰り返していたら、最近は遊ばずゴロゴロしてくれるようになりました✨
    これが正解ではないかもしれませんが、私の家の場合はこんな感じです😊
    不安になりますよね😣
    私の娘は最近ここまでこれたので
    ゆずぽんずさんの娘さんも添い寝で寝てくれるようになると思います😊

    • 3月6日
  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    アドバイスありがとうございます❗

    娘は眠くなると私にくっついて来て、初めはよじのぼったり、ゴロゴロしたりしてるのですが、究極に眠くなると泣いておっぱいを求めて来ます😭
    隣で寝たふりをしたりしますが、ずっとギャン泣きなので結局おっぱいあげます。が、寝ないんです😱
    寝なくても、泣かないならいいのですが、眠いのに眠れないからギャン泣きなんだと思います...💧
    断乳を決行しようか悩んでますが、朝まで寝てくれるなら...😖
    青山テルマさんの歌も流してみようと思います。
    色々ありがとうございました😊

    • 3月7日
ゆみ

うちはセルフねんねで私はゴロリと横になってます❗️断乳していいと思いますよ🎵

  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    コメントありがとうございます❗
    セルフねんねなんですね😃
    うらやましいです...。
    娘もセルフねんねしていた時期があったのですが、今となっては夢のような話になってしまいました😭
    いつも寝るときは隣にいてあげてるのですか?

    • 3月4日
  • ゆみ

    ゆみ

    ゆずぽんずさん❤️
    隣にいるつもりですが、息子はどこかへコロコロ転げて行きます😂

    • 3月4日
  • ゆずぽんず

    ゆずぽんず

    そうなんですね😊
    娘は誰かにピタっとくっついて寝るのが好きみたいなので、隣にいると私は娘の枕になってます...😅

    • 3月5日
  • ゆみ

    ゆみ

    ゆずぽんずさん❤️
    うちもそういう時あります❗️寝付いたらそっと逃げてます😅

    • 3月5日