
車から落ちた4ヶ月の息子が頭をぶつけました。小児科で診察し、異常なしと言われましたが、脳外科にもかかるべきか心配です。
今日4ヶ月の息子が車から落ちてアスファルトに頭をぶつけてしまいました、、
出先でウンチをもらし、トイレ等もなかったのでスライド式の軽自動車の助手席で着替えやオムツを交換してそのまま助手席のドアを開けたまま、
横を向いて、後ろの座席に変えたオムツなどをバッグにつめてました。
そのすきにドサッと音と息子が仰向けでわっと泣きました😢
寝返りもしないので完全に油断してましたし、どうやって落ちたのかよくわかりません、
鼻血も少し出してましたが、おっぱいも飲むし、様子はいつも通りでした。
かかりつけの小児科に行きましたが
特に骨折や腫れもなく、ご機嫌もいいので様子を見ておかしい時はまたきてくださいと言われました💦
でも、心配で仕方ないです、、
頭は運転席側に向いてたのにどうして落ちたかわからないなんて情けないです、、
息子に申し訳ないことをしました、
脳外科等にもかかったほうがいいのでしょうか?
若干いつもより泣くような気はしますが、おっぱいも飲むし、
あやせば笑うしよく声は出します。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

nakigank^^
泣くならまだ大丈夫と脳神経外科の先生に言われましたが、どう落ちたかわからないわけなので、気になるなら行った方がいいと思いますよ。💦

ままり
普段と少しでも、違うことがある場合なら私は一応脳外科にも行くかもしれないです💦
行ってなにもなかったならそれでいいですけど、なんかあった時後悔しても遅いので😢
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
普段と違うところは特にないんですが、
心配なので明日診察だけでもしてもらおうと思います!
回答ありがとうございました。- 3月4日

退会ユーザー
それは心配ですね💦
息子もソファーから落ちた事があり何がどうなって落ちたのか謎すぎる…という経験した事あります。
脳外科で調べるとなると
CTやMRIになると思いますが、余程のことがない限り
検査はしないです。
麻酔で眠らせる…などもしないといけないのと4ヶ月のお子様には負担もかなりあります。
多分脳外科の先生にも
様子見を勧められるとは思います😭
吐く、いびき、食欲がない、
目がうつろ、発熱。に注意してください😭
相談に行くだけ行っても良いとは思いますけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに謎ですが、どうして目を離してしまったのかという後悔しかありません、、
そうなんですね😢
ニコニコ笑うし、顔見ればお話もしてくれるので、様子だけ見てると心配はないですが、
でも頭は何があるかわからないので心配で、、
とてもお話参考になりました。
回答ありがとうございました!- 3月4日

ありさ
うちの子も不注意で7ヶ月ぐらいでベンチからアスファルトに落ちました😅
顔はズル剥けで即病院(小児科)に行きましたが、本人がご機嫌なら様子を見るしかないと言われました💦(受傷してから6時間は1時間ごとに様子を見て、その後は24時間〜48時間は特に注意が必要)
後から出てくる場合があるので、グッタリする、麻痺が出てる、痙攣がある、吐くことが多い、目が合わないとかいつもよりおかしい事があったらすぐに大きな病院に行って!と言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ほんとに私の不注意でかわいそうなことをしてしまいました、、😢
やっぱりご機嫌だと様子見と言われる場合が多いんですね。
うちも診察中ずっとお話してたのでこんなご機嫌なら大丈夫かな~なんて言われてしまい、
でも頭なんでやっぱり心配で質問させていただきました。
お話とても参考になりました!
回答ありがとうございました!- 3月4日

ママリ
びっくりしましたね。
もう少し大きくなってからですが、2回落下でCTを撮っています。
1回目は2歳くらいで、自転車が倒れて頭を打ちつけました。
泣いたまま寝てしまいましたが、軽い脳震盪だったのか、問題はありませんでした。
2回目は5歳の子供が自転車から降りるため、私に抱きつこうとして滑って落ちました。
やっぱり、打った後朝なのにうとうと寝ました💦
こちらも問題ありませんでした。
小児科の先生の言う通り、変わった様子がなければ大丈夫だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにびっくりしました、、
びっくりでは済まされないんですが、😢
CT撮ったことあるんですね!
やはり麻酔をしてやるんですよね💦
ほんとに油断して目を離したことに後悔しかありません↓
かわいそうなことをしてしまいました、、。
夜もいつも通り9時頃寝て、
ついさっきお腹がすいたのか泣きましたが授乳したらまたすやすや寝てます。
変わった様子は今のところないですが、明日も注意深く観察しようと思います。
回答ありがとうございました!- 3月4日
-
ママリ
お子さん、その後大丈夫ですか?
CTの際には、特に麻酔とかはしませんでしたよ💦
救急を受け入れている総合病院が近くにあって、そこでけっこう簡単に見てくれました。
お大事にしてください。- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
朝もご機嫌に起きて、特別様子が変わったところはなく、
グズったりもしますが、顔みればニコニコして声出してお話してくれます!
とりあえずお医者さん行かずに様子見てます。
身体はよく動くので心配はなさそうです!
CTは麻酔などはしないんですね!
CTを撮ってもらったほうがいいのかそれだけ悩みます。- 3月5日
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
診察だけでもしてもらえたら、安心ですもんね。
回答ありがとうございました。