
長女がお風呂でイジワルをされて嫌がる。次女は別で入れたほうがいいか迷う。一緒に入ってもイジワルが続く。
長女が次女と一緒にお風呂に入ることを嫌がることがあります。お風呂はパパがいれてくれていて、私はその間にご飯をダダー!っと作ります。パパがいうには、お風呂でもイジワルをするそうです。普段からイジワルばっかりするのですが、、、水をかけたり、蹴っ飛ばしたり、押し倒したり、、、長女が嫌!となる時は次女は別で入れたほうがいいかな、とも思うんですが、私はご飯の準備一気にしちゃいたいし😭でも一緒に入ってもイジワルするし、、、ほんとにイジワルがたえません。こんなもんですか😭
- ママリ🔰(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
2歳2ヶ月と1歳がいます!
意地悪多いです、まあ下の子が本当に悪い時もあるんですが使ってるおもちゃ取ってみたり押し倒してみたり、、😭💦
前よりは落ち着きましたがまだ時間はかかるのかなーと思います😭

まめのん
歳の差は違いますが…
お風呂に限らずうちの上の子も下に意地悪します😂
なんとなくお姉ちゃんは小さいママみたくなるのかな?なんて理想はすぐに崩れました🥺
それでもうちは私がやるしか無いのでどんなに意地悪されようが常に2人一緒です🙏もちろんその都度注意はしますが今でも手が出るのは直りません。
でも下がある程度大きくなるとやり返すようになり、逆に上の子が泣かされることも増えてきました🤣下が2歳になり会話が成立したらお互い意思疎通が取れるようになり、一緒にできる遊びも増えて仲良くできる時間も増えてきました。口喧嘩も増えましたが🥶笑
まだまだ意地悪しなくなる様子はないですが、何してもダメだったので様子見るしかないかな〜と思ってます。。。
-
ママリ🔰
わかりますわかります😂 こんなはずじゃなかった...と笑
なんか怒ってばっかで、ママは次女の味方なんだとか思われたりしたら、、って思ってしまって😭
たしかに、下の子も喋れるようになったらそれはそれで大変ですよね😭- 3月4日
-
まめのん
下がやり返せない小さい時は本当に本当に上の子に怒ってばかりでした。多分下の子ばかり庇って上の子も面白くない部分はあったと思いますが、叱らずにはいられないですよね😅
喋れるようになったら口喧嘩は増えますが、その分下の子が一方的に叩かれて終わり!っていうのが少し減ったのでよかったかな?と思います😊あと上の子に何をされたか説明してくれるので叱りやすいです!笑 (上の子はうそいて下の子のせいにするので)
けどどんなに意地悪されても、どんなに喧嘩しても、数分後にはあれして遊ぼー😆とケロッと仲良くし遊んでます💕- 3月4日
ママリ🔰
そういうとき結構怒ってますか???私結構怒っちゃって、でも全く聞いてないし、一日中怒ってます😭
退会ユーザー
その都度怒ってます😭🙌🏻
保育園とかでも同じように嫌なことあると押したりしちゃうかなって思って毎度毎度怒ってるけど毎度毎度やります。。😢