
授乳トラブルで悩んでいます。乳首が痛く、母乳の出も減っているようです。先生は体重を測り、様子を見るようアドバイスしました。どうすればいいでしょうか。
1ヶ月の時より母乳の出が減った感じする?
って今日3ヶ月検診を受けた時に言われました😖
うちの子の場合は
1ヶ月の時の体重から見ると6.3キロ以上と言われました
息子は5.6キロでした。
1ヶ月検診の時は一日37gで今回は1日22gで
すごく減ってました。
生まれてからずっと完母でしてきました。
ここ2.3週間おっぱいトラブルに悩んでて
それで授乳時間が10分前後だったりしたからかなと反省です。
でも、乳首がすごくすごく痛いんです😭
薬塗っても3時間後には授乳で治るものも治らなくないですか??(--;)💧
どうしたらいいのか考えてます、、
どうしたらいいのでしょうか、
先生には線より下じゃないから
少し様子見て測れたら体重測ってみてって言われました。
- き〜(妊娠31週目, 1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
乳頭保護器とか使ってみてはいかがですか?
西松屋とかに売ってますよ!
き〜
もってます!
付けたらマシなんですかね!!
ママリ
付けないよりは格段にマシかと…。
馬油とかでケアしつつ、我慢できないくらい痛い時は保護器つける、って感じでやってました。
き〜
試してみますね!
ありがとうございました!