2人目を4歳差や5歳差で育てている方への相談です。年齢差があると上の子が自立して助かる一方、一緒に遊ぶ機会が減るなどの課題もあるようです。
4歳差、5歳差で2人目を育ててらっしゃる方いますか?幼稚園や保育園も被ることがなく、小学校もほぼ被らない。それってつまりそれぞれ倍経験する感じかなと思うのですが(表現がわかりづらくてすみません。)やはりしんどかったり、長いなぁと思われますか?
おかしな質問すみません💦周りは2〜3歳差が多くて私も2歳差の妹がいます。4〜5歳離れていると、年少のとき上は3年生。今の息子の歳になった時にそんなに大きい兄ちゃんがいることになるんですよね。入学したらすぐ上は卒業。なんだか全く想像がつきません。きょうだいを育ててるというより、またゼロからもうひとり、というイメージです。
2人目を望む気持ちは捨てきれないものの、いろんな関係ですぐには多分無理だなと思うと。私も今年32で体も強いようではないのでそれも気にしてますが・・
年齢差があると上の子が自立してて助かる、一緒にはなかなか遊べない、など聞きますが、他に何かあれば教えていただきたいです。
漠然とした質問申し訳ありません。
- はじめてのママリ(7歳)
h1r065
二学年差で5人だから上と下8歳離れます。いま4人目とは6歳離れですし、3人目とも4歳とか。
一から言っても赤ちゃん抱いたら可愛いんじゃないですかねー
気にならないかと。
39歳になる歳に双子出産なので32歳若いですって印象です。
はるひ
7歳離れてるので小学校もかぶらず、長女からは、せめて1年くらいは一緒に通いたかった、とクレームが来ました(笑)
仰るようにまたゼロからもう1人、な感じではあります。でも、長女の頃の経験はたしかに活きていています。
すごく頼りにもなるし、自分のことは自分である程度こなせるので何から何までやらなくていいのはとても楽です。
待望の妹にメロメロなので、ままごとしたり、ボールで遊んだり、遊具も2人で遊んでたり。
娘の時、余裕がなさすぎて育児をしたというより、ひたすら追い詰められていた感じがあって、2人目にして初めて赤ちゃんってこんな可愛いんだ、を実感したりしたので、私としては歳の差バンザイです。
misoママ
4歳差で育ててます。
質問の回答になってないかもですが…
私としては、4歳離れてて良かったと思ってます!
下がまだ赤ちゃんの時は、上は昼間保育園だったので赤ちゃんとのんびり過ごせたので気持ち的には少し余裕があったかな?という感じでした。
離乳食などはまたゼロからのスタートでちょっと苦戦しましたけど💦
今、下の子もすごく主張するし、お兄ちゃんのやることなすこと全て真似したがってケンカばっかりですけど、同性なのでハマる遊びが同じ時もあって仲良く遊んでる時もありますよ!
はじめてのママリ🔰
5歳離れてますが、赤ちゃんの時期をまたゆっくり迎えられて嬉しく思います!
5歳は5歳で可愛いですけど、赤ちゃんってまた可愛いので😊
上の子がある程度しっかりしてくるし、自分自身も心のゆとりが出てくるのでゆっくり赤ちゃんとの生活を過ごせます!
年近いと上の子もまだまだ赤ちゃんだから大変ですよね。
ただ、ある程度大きくなった時年が近い方が遊べるのかなとは思います。
どっちにめメリットデメリットはあるのかなーと思います
だんご3
長男次男は6歳差、次男三男は5歳差です。というわけで小学校は今年で8年目、保育園は12年目…😓小学校はあと9年、保育園はあと3年通います💦
デメリットは…休日に遊びに行きたい場所が全く異なる。
上の子が勉強したいときなど下の子達がうるさくして集中できないなどと言われる。
お下がりにと思って取っておくのでなかなか物が捨てられず場所をとる。
PTA役員、旗持ち当番などずっと学校や園と関わらなければならない😭
メリットは、ケンカが少ない、上の子達がとても頼りになる。上の子の赤ちゃんがえりなどがなく、落ち着いて子育てができる。
教育費用が必要な時期がずれていて準備がしやすい、勉強も遊びも上の子達が下の子達へ教えてくれる。
わが家は長男三男は11歳差なので、兄というよりはもはや小さい父のような存在です🤣
3姉弟ママ
次女と、長男は6学年差です。
なので、小学校に入学した時は、上2人は中2と、中1です。
お手伝いや面倒を見てくれたりと助かります😄今は遊びに差があるので、お互いが満足出来るようにするのが大変かもしれないです。
旗当番や見守りが、小学校だとあるので12年間かぁ🤣と思ったりします💦
コメント