
妊娠初期に微熱が続いています。検温で異常があることも。風邪症状はなし。PCR検査は陰性。血液検査の必要性について相談中。病院で緊張で熱が出る可能性も。赤ちゃんの健康が心配です。
妊娠初期の微熱について!
36.9度〜37.3度くらいの微熱が続いております。
持病があって2つの病院に通っているのですが、
先週金曜日、病院で検温したときのみ38.2度でました💦
しかしその2時間後くらい、家帰ってきてからはいつもの37度。
その後も熱も出ることなかったのですが、昨日別の病院の検温でまた38.1度💦💦
15分後くらいにまた測らせてもらったら、36.5度だったのですが、、、。帰宅後はやはり37度。
熱以外、喉の痛みや咳、関節痛などの風邪の症状はありません。
念のために受けたPCR検査は陰性でした。
その他白血球やCRPなどの血液検査もしたほうが良いのでしょうか??
病院でだけ、緊張で熱が出ちゃうなどもありえますかね💦
いつも赤ちゃん元気かな、、と脈拍もすごいことになります💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠初期って体温上がるので普通だと思いますよ〜
お腹の赤ちゃんを育てやすいように
温かくなるんです。

はじめてのママリ🔰
気にしすぎて検温しすぎだと思います。朝、昼、晩、安静時で3回計るならまだしも、動いた後や帰宅後…など、体温変化は↑↓あります。特に妊娠初期であれば高温キープしてるはずです。
私は3人出産してますが、だいたい妊娠初期は7度前後キープしてました。が、次第に6度代で落ち着いてきます。
病院行ってすぐの検温は熱がこもりがちです。1度くらいならポンッとあがるので、少し落ち着いてから計ればいいと思いますよ。
具体的にしんどい症状がないなら、様子見でいいと思います。症状がないのに、検査しようがないです。
脈拍は不安や緊張で自律神経が乱れて怒ってます。そちらを落ち着かせる相談をするべきだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓💓
すぐの検温は熱こもりがちなのですね😭💦
次回はもっと落ち着かせてから測ります!!
死産後の妊娠で不安にばっかりなってしまっていました😭
コロナも陰性だったし、もっと余裕もってリラックスします!!ありがとうございます😭✨- 3月4日

はじめてのママリ🔰
怒ってます←誤
起こってます←正
です。

退会ユーザー
風邪の症状がなく発熱してるなら、採血お願いしてもいいと思いますよ!
菌感染の場合もありますし😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それがほんとに一時的なものなので、もう少し様子みてみます!ありがとうございます✨- 3月4日
退会ユーザー
わたしも子供たち妊娠中初期はは37.5以上をキープしてましたよー!
はじめてのママリ🔰
普通って仰って頂き安心しました😭💓💓
コロナも陰性だったし、リラックスして過ごすべきですよね😂💦
死産後の妊娠で不安にばっかりなってしまってました💦
赤ちゃんの為にももっと余裕もちます😱💦
ありがとうございます!