※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし子
お仕事

在宅ワーク中の夫がうつ気味でストレスを感じているようです。家事と仕事の切り替えが難しいそうで、ストレス解消法を模索しています。

夫が在宅ワークで最近うつ気味です。

コロナで夫が在宅ワークになって1年くらい経ちます。私はフルタイムで仕事なので、夫が家にいると助かりますし、夫自身も通勤がなくなって楽になりました。

でも最近ちょっとうつっぽい感じでイライラしてることが多いです。

夫は6時に仕事が終わり、そのくらいに私と娘が家に帰ってきます。そのままご飯準備したり、子供をお風呂に入れたりします。その間に仕事と家のスイッチを切り替える時間がなくて、しんどいと言います。

ジムに行ったり、夜みんなで散歩したり工夫してるのですが、最近はなんかキレ気味で突っかかって来ることが増えました。

私も出来ることはやってるし、土日は遊びに行ったりしてるのですが、なんか不満そうで、いつもストレスだと言って不機嫌です。私にどうして欲しいのか聞いても、分からないと言います。

夫の仕事はパソコンの仕事なので、今後もそのまま在宅ワークだと思います。

何か在宅ワークのストレス解消法はないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

シンプルに旦那さんの問題ですから、私なら家族で何かするってよりは、1人で散歩したりコンビニかカフェでも行っておいでって送り出します!あとは仕事の仕方が変わって仕事自体がストレスなんだと思うので、なるべく出社できないか会社に交渉したり、場合によってはこのままずっと在宅なら他の会社に転職するのもありだと思います!

  • よし子

    よし子

    仕事自体は夫に合ってると思うので、なるべく気分転換をするように言ってみます。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

旦那の会社も元々外仕事なのに在宅ワーク中心になり、うつで休職の方増えているみたいです。
旦那はヒマもてあまして趣味の延長で副業してますが、真面目な方だと大変ですよね。
うつが重くなる前に軽く内科や心療内科で受診して、旦那さんの心の声を聞いてもらうも悪くないと思います。
旦那の会社では、上司とメンタル面大丈夫か?みたいな面談が増えたみたいです。(うちはないので、雑談だけなようです)

  • よし子

    よし子

    やっぱりメンタルやられてる方多いんですね。心療内科とかも勧めてみたのですが、俺は病気じゃないとキレられてしまいました^^;
    会社の方で何かフォローしてもらえるといいですよね。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デスク環境は整ってますか?
    うちは、在宅始まって1年でようやく机(中古)とソファーベッド(アウトレット)を買って、旦那の腰痛の原因を改善させるつもりです😭

    お仕事内容によると思うんですが、旦那の場合マイクoffの会議はテレビでYouTubeやdアニメ、アマプラみてます。
    ご飯を作るのも好きみたいで、旦那がお昼作ったりしてます。
    常に出たがりなので、一緒に巻き込まれる形で甘いもの食べに行ったりしてます。

    • 3月5日
  • よし子

    よし子

    うちの旦那はこだわり派なので、椅子もゲーマーが使うような高いやつですし、画面も大きいサイズで3画面です。横でYoutubeやNetflixを垂れ流ししながら仕事してるので、かなり充実してます。
    お昼も自分で作ったり、好きなものを食べに行ったりしてるようです。
    なんか書いてるうちに余計何が不満なのかわからなくなってきました^^;

    • 3月5日
♡

私の父は在宅ワーク終わったら、すぐランニングに外に出て切り替えると言っていました。体力も付くし、リフレッシュできると本人もすごくイキイキしてました!
1人での切り替えの時間が少しでもあるといいかもしれませんね🧐

  • よし子

    よし子

    そういう外に出る習慣があるといいですね!うちの旦那はランニングが嫌いなので、散歩とかでも出た方がいいですね。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

リモート用の個室のビジネスカフェとかが近くにあり、会社的に利用してよいなら、たまに気分転換でそういうところを利用してもらったり、

Uberで外食気分や自宅にお酒を色々美味しいのおいて自宅でもオフが楽しめる環境作ってみたり、ですかね〜?💦

  • よし子

    よし子

    カフェで仕事したりも試したのですが、あまり仕事が進まなかったようです(><)Uberや外食もちょこちょこ行ってるのですが。。

    • 3月5日