
23週初マタです( ´ ▽ ` )ノ現在旦那の実家で同居しております。はじめか…
23週初マタです( ´ ▽ ` )ノ
現在旦那の実家で同居しております。
はじめから1年後には出て行く話で
まとまっていましたが
気づけば二世帯住宅を立てる話に
変わり、土地の購入まで済んでいます。
正直私は100パー賛成ではありません。
可でもなく不可でもなく。。
口が裂けても言えませんが。。笑
義母、義父共によくしていただいており
仲が悪いなどは一切ありませんが
やはり他人なので気遣いしてしまいます。
二世帯住宅方は
やはり気を使いますか?
メリットデメリット教えていただきたいです!
- いくらちゃん(7歳, 8歳)

いくらちゃん
特に家を建てる際ここはこうするとよかったよなど教えていただけたらありがたいです*\(^o^)/*

元気っ子♡
土地の購入まで済んでいるなら今更キャンセルは出来ないと思いますよ。反対なら早く言わないと時間が経つにつれ言いづらくなるし、印象が悪くなります。
二世帯では無いですが、同居で上手くやっていけてるなら、二世帯ならなおさらやっていけると思いますよ。友達は玄関も別の完全二世帯でインターフォンで繋がっているだけです。今から建てるなら、完全二世帯の方が気が抜ける時間が出来て良いと思います。
-
いくらちゃん
今更キャンセルするつもりは私もないですよ(^-^)
玄関は一緒の予定らしいです(._.)- 8月20日
-
元気っ子♡
勘違いですみません(´・_・`)
玄関が一緒かぁ。。
なんとかなるなら別にして貰えると良いですね。ちなみに友達のお家は、一階に玄関&階段で上がってから二階に玄関でした。- 8月20日
-
いくらちゃん
私も本当は一階二階でわかれたいんですけどね泣
- 8月21日

二児のママ☆
私は二世帯ではないですが…友人が二世帯で体調崩しました。
玄関・キッチン・洗濯機・洗濯物を干す場所は別にした方が良いですよ!!
-
いくらちゃん
キッチン、洗濯機、洗濯物を干す場所は別々です( ´ ▽ ` )ノ
玄関はおなじです(._.)- 8月20日

ひとみん
義母義父によりますが気はつかいます!
でもなれてしまうまでの辛抱です(´・_・`)
子供もおばあちゃんおじいちゃんが
いる方がいいとおもいますし、
子供を見てもらえるので楽です。
キッチン、お風呂は別のほうがいいとおもいます。
あと生活音で結構イライラするので
(子供が寝ていたり、夜泣きなど)
防音対策をした方がいいとおもいます、
-
いくらちゃん
慣れてしまいますかね(´・_・`)
キッチン、お風呂は別の予定です!
防音対策!言われるまで気づきませんでした…>_<…ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 8月20日

実ィミ
こんばんは(o^^o)
今、二世帯建ててます。玄関、お風呂1つ。あとは全部2つです。洗面所、洗濯機は各自に設置。平屋なので玄関で左右に分かれる形で建ててます。敷地内に建てる話もありましたが、逆に気を使わなくていいように二世帯にして、玄関もあえて一つにしました。また出かけるの?と陰で言われたりするなら、いってきまーす。と言える距離のほうがいいと思って。。。。
-
いくらちゃん
ですよねぇ…>_<…
私はなにが心残りかいまだに自分のことがわからないです泣- 8月20日
-
実ィミ
今、同居なんですよね?なのである程度距離を作れる二世帯ならプライベートも確保できると思いますよ(o^^o)自分たちのスペースはとことんこだわったほうがいいです。私は義父にかなり口出しされましたが、全部突っぱねました笑
義両親が私たちのスペースに勝手に入った時点で鍵をつける。と夫が義両親に言っています(;^_^Aうまくいくのもいかないのもどれだけ気を使えるか、またどれだけ気をゆるしていけるかだと思います。最初から歩み寄りもしなければうまくいかないだろうし´д` ;まだ生活は始まってませんが私は二世帯でよかったとおもってます(o^^o)- 8月20日
-
いくらちゃん
鍵はもともとつける予定です( ´ ▽ ` )ノ
参考にさせて頂きます( ´ ▽ ` )ノ- 8月21日

ひろ♡ゆい
現在二世帯住宅に住んでます!
1階が義両親2階が私たち家族の住まいで、玄関のみ一緒であとは別の二世帯住宅です。
玄関は一緒ですが(玄関2つ作ると固定資産税増えるということで…)玄関入って中で扉で玄関仕切られてるので、そこは気を使わずに使えてます!(ハウスメーカーさんがそのように設計図作ってくれてそれを推し進めました!笑)
うちの義父はほとんど家におらず、義母も気を使ってくれて2階にはほとんど上がってこないです(*^◯^*)
用がある時は旦那に連絡が入り、基本的には旦那が下に降りて行ってます。
2階にはほんとにたまに来るくらいなので、何日も会わないって日もあります!
そこは義両親の性格にもよるかなと思います。
-
いくらちゃん
私たちも玄関はおなじで
今現在は旦那の実家ですが
二階にすんでいてHiroママさんと
同じような形です( ´ ▽ ` )ノ
ですが二世帯にすると私たちも一階になります泣
ちなみに義両親も二階には上がってこないです( ´ ▽ ` )ノ- 8月20日
コメント