![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に下の子を預けて働くか悩んでいます。期間限定の仕事があり、子供たちの気持ちも考えながら決めきれずにいます。
3歳、1歳のママです。
下の子を保育園にいれて働くか悩んでいます。
4月からやりたいと思う仕事が半年ほどの期間限定であります。
そのために今家でみてる下の子を保育園にいれるか悩んでいます。
育休明けとかならまだしも今まで家で見ていたのにやりたい仕事があるからという理由で突然思い立ったかのように預けるのはかわいそうですかね?
働くことになると今幼稚園に通っている上の子も延長保育を利用して夕方まで預けることになります。
子育てがとてつもなくストレスで離れたいとかではなく、自分が外で仕事をしたい、稼いだお金で少し贅沢をしたいという気持ちもありますが、子供達の気持ちを考えるとなかなか決めきれずにいます。
- ままり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いろんな理由でお仕事してる方、たくさんいるので良いと思いますよ(^-^)
お母さんとずっと一緒に居ることだけが子供にとってメリットという訳でもないですし、保育園で学べることも沢山あります!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いいんじゃないですか?🤔
私は4歳2歳なので同じ月齢差ですが、預け先がないのと(激戦地域で下の子の空きは市内にないと言われた)子どもたちが結構病気するのが理由でもあり働かずにいます!😊
預け先があってしたい仕事があり、できる環境であればチャレンジしてみても良いと私は思いますけどね😆
半年だけという期間限定もいいなと思うし、自分も子どもたちも問題なさそうなら、またやりたいと思う仕事で他の職場探して勤務したり、はたまた違う職場に勤務してってこともできますし、無理だなって思ったらまたもう少しおうちで見たら良いんじゃなかな?と思いますよ😆
-
ままり
ありがとうございます!
期間限定いいですよね🥺?
とても背中を押していただけた気分になり楽になりました😭
マイナス面ばかりみずメリットもよく考えるようにします☺️- 3月4日
ままり
ありがとうございます!
そうですよね🥺上の子も幼稚園行く時は寂しがってかわいそうと思いましたが今は毎日イベント用意してもらえておうちより楽しそうです☺️
デメリットばかり考えてしまいがちですが保育園のメリットもう少し意識してみようと思います!