
朝の生活リズムが早く、離乳食のタイミングが難しいです。眠いときに食べさせるのは難しいので、どこで1回目の離乳食を持ってくるか悩んでいます。
いつも7時〜半の間に起きて200飲み、
8時〜半の間に朝寝をして10時頃に起きるんですが
そうなると、もう次のミルクになってしまって
11時過ぎとかに離乳食を食べる事になってしまいます😫
もちろん初めて食べる食材に関しては起こして
10時くらいに食べさせてるんですが…
この間ここで質問させて頂いた時にリズムを作るのに
もっと早い時間にあげた方がいいとご指摘を受けたんですが
もう離乳食始まる前からこの生活リズムでなかなか
変えれません(இ_இ`。)
本当なら9時頃に食べさせたいんですが
そのまま起こしておくと眠くてグズるので
どこで1回目の離乳食を持ってこようか悩んでいます😫💦
- むらさき(4歳7ヶ月)
コメント

mii
7時から7時半の起きた時にあげるのはどうですか😊?
むらさき
コメントありがとうございます😭🙏
明日からそれで試してみます!💓