
旦那にイラついたので少し愚痴らせてください( ;ᯅ; )旦那は副業?趣味?…
旦那にイラついたので少し愚痴らせてください( ;ᯅ; )
旦那は副業?趣味?で競艇とFXをしています(生活に支障がない程度)
この前競艇で10まんほど勝ってすぐに私に渡してきてくれました。
で、今回も競艇で6万勝ったみたいで渡してくれるのかと思いきや、「FXの口座に入れた」と言うので
「6万をFXに使うのはやばいから1万だけね。残りは下ろしてきてね」って伝えてて、旦那からは分かったと言われました。
明日子供の初めての予防接種の日で、手持ちにお金が無いためお金のことを言うと下ろしてないと言われ明日の病院どうするの?って話になりました。
FXの口座から下ろすには何日かかかります(海外の為)
それを知ってるので下ろして欲しいとだいぶ前に言っていました。
旦那の給料日は8日です。お給料だけでもやっていけれるし競艇、FXはしてもいいと思ってるけどやりすぎは注意だよ。生活に支障出ない程度にね。と話しています。
FXの口座に入れて6万全部FXに使うつもり?と聞くと
1万から増やすのと6万から増やすのじゃ全然違う。との事
確かにそうだけど、「確実に勝てるわけじゃないのに6万パーになったらどうするの。子供の買うものだってあるのに」って話してたら
この前10万渡したのに6万も渡せっていうんか?
金にがめついなどと言われました。
しまいには勉強してFXと競艇で稼げとか言われる始末(笑)俺のお金だからなにしてもいいだろ発言。
あ~ほんとに嫌になる。
もう自分でも何言ってるか分かんないし逆ギレされるのも意味わかんないし、独り身じゃないんやし無駄遣いする為に6万下ろしてって言ってるわけじゃないのにな~。
私にも悪い所があるのだろうけど、どんどん旦那が嫌いになっていきます。
8日までは手持ち0です。
病院も私の貯金から崩していきます。
- roi(4歳1ヶ月)
コメント

りさ
旦那さんが、FXなどの趣味の時間をさせてあげてる間そのぶんぴぴまるさんが子供達の面倒見てるのだから貰う権利はあると思います!

R's
給料だけでもやっていけるし
って書いてあるのでそちらの口座からおろせばいいのでは?
と思いました…
病院に6万もいらないし、、、
競艇で買ったお金だから元々なかったものとみてしまいますかね私なら…
副業で買った分は何割家庭にいれて何割は自由に使っていいよ!と最初から決めた方が揉めないかなと思います!
-
roi
コメントありがとうございます!
6万は病院だけじゃなくて月末にきた請求書などが払えてなかったので6万を下ろして欲しかったんです。
その決め方いいと思いました。考えてみます*✭- 3月4日

はじめてのママリ🔰
勝っていくら儲けたよって知らせてくれる旦那様、優しいですね😃
私ならその6万円は貰いません。
もともとの掛け金は旦那様のお金だと思うし、変な事に使うわけではなく、次の掛け金や運用で使ってるなら別にいいかなと思います😃
うちの夫も毎週日曜日、競馬を少ししていますが、自分のお金でやってるし、当たったら次の掛け金にして楽しんでるので、それはそれで良いかなと思います。
その当たったお金を家庭に入れて、とは思わないです😃
今回の事があり、旦那様次から当たった事言ってくれなくなりそう💦
-
roi
コメントありがとうございます!
貰わないんですね(*_*)
私のとこはお小遣いせいじゃなくて生活費からFXと競艇してて、、お小遣いでやってたら家庭に入れろなんて思わないと思うからお小遣いせいにした方がいいんですかね?- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
生活費からやってるんですね!
趣味と書いてあったので、旦那様ご自身のお金かと思ってました。
それはちょっと話が変わってきますね😓
それなら、今回に限りお互い譲り合って半分入れてって言うかなぁ💦
そして、次からは当たったら半分入れるとか全額入れるとか、ルール作った方が良いかもですね😃- 3月4日
-
roi
やっぱりルールを決めた方がいいですよね。今日はもう喧嘩して冷静に話せそうにないので落ち着いたら話し合ってみます( ;ᯅ; )- 3月4日

ママリ
わたし自信が副業してますが、
副業している間旦那が子供見てくれています。
資金?は完全にわたしですが、
旦那が子供みていてくれるからのお金ですので、
お金は全て家計に入れたりしてますよ。
家計にいれないなら、子供の面倒は旦那さんが見るべきですね。
roi
コメントありがとうございます!
そうですよね。私も無駄遣いするために下ろして欲しかった訳ではなく、病院や少し遅れてる支払いなどがあるから下ろして欲しかったんですけど、そこで逆ギレされた意味がわかりません(´._.`)笑