

あんちゃん
三番目が1ヶ月になったとこです。まだまだ始まったとこですが・・・
うちは幼稚園なので夏休み中です。
低月齢で園の行事とかに連れていかないといけないのが大変かなと思ってます💦さっそく9月1日にイベントあり。
首さえ座れば抱っこひも使えるし首座るまでが大変かなと思ってます。
お風呂も一人で入れないといけないけど年子の時と比べればまだ楽なのかなと思ってます。
あんちゃん
三番目が1ヶ月になったとこです。まだまだ始まったとこですが・・・
うちは幼稚園なので夏休み中です。
低月齢で園の行事とかに連れていかないといけないのが大変かなと思ってます💦さっそく9月1日にイベントあり。
首さえ座れば抱っこひも使えるし首座るまでが大変かなと思ってます。
お風呂も一人で入れないといけないけど年子の時と比べればまだ楽なのかなと思ってます。
「子育て」に関する質問
独身の友達に彼氏ができて、次回は多分その話題で持ちきり。 気が重いです😭いつも金持ち自慢なんだもん、、。 でも私も相手独身なのによく子育ての愚痴聞いてもらってるし、私も聞かなきゃと思うんですけど💦 その子は兄…
子育てに自身がありません。 今日お出かけの最中に怒鳴りつけるように怒ってしまいました。側から見るとヒステリックに映っていたと思います。 1番目の子には(小学2年生) 地下鉄を乗る時の切符を買う時に、いつも私が買…
みなさんだったらどちらを選びますか? ① 親族の広い土地あり そこに建てれば親族の金銭面での支援をかなり得られるため、大満足の家に住めるし、家族のために自分たちのお金を使える。余裕のある生活もできる。 でもハ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント