

ママリ
上の子言葉ほぼ何語ばかりで意味ある言葉は出てませんでしたが保育園行きだしてお喋りさんになりました🥺

はじめてのママリ🔰
トイトレを2歳からしてましたが、4歳過ぎてもオムツ取れなくて心配してました。
でも幼稚園に行きだして、友達に影響されて突然、大も小もトイレに行き出しました!
お喋りも、キャッチボールができませんでしたが、今は屁理屈言うくらい😂達者になりました!
幼稚園様様です✨

幸🍀
1歳11ヶ月から保育園に行きだしてから、皆で座って先生の話を聞いたり集まったりできるようになりました☺
それ以前は、絵本の読み聞かせに行けば読み手の先生のまん前まで行ってしまう。子育て広場の最後の集まりの時間(童歌遊びや読み聞かせ)は座らず走り回る💦癇癪が酷く、赤ちゃん児は反り返りが酷かったり、背中センサー酷くて全然寝てくれずずーっと抱っこ。心配で小児科の先生に診てもらったり、地域の心理士さんや、県の相談会にも参加して大学病院の先生にも診てもらったことあります。
保育園では人気者でお友だちも多く特に問題行動もなく、そんなこともあったね...と今では笑い話です。
コメント