※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄️
お仕事

社会保険に加入しているパート勤務者が育休・産休手当を受けられる条件について相談です。会社の制度でない場合、手当を受けられない可能性があるかどうか不安です。店長に直接確認した方が良いでしょうか?

わからないので質問させてください!

社会保険に加入しているパートです。
ちなみにフルタイム勤務、週5。

勝手に1年以上経過したら育休と産休手当が
貰えると思って、2人目を作ろうと
計画中だったんですが…

産休・育休がもらえないとかありえますか?
今日、会社の事務(新人さん)にその話をしたら
うちって育休産休ってあるん?って言われて
驚いてしまいました。育産休を貰える条件を
満たしているのに会社の制度でないから
もらえないとかありえますか??
それても店長に直接聞いた方がいいんでしょうか?

詳しい方いたら教えてください。

コメント

ななな

こんばんは!
詳しい訳では無いのですが自分が前に働いていた職場の先輩が妊娠して産休育休が無いとリーダーに聞いて1度退職された事があります!
でもよく聞いたら本当はあったのに、ただのそのリーダーが知らなかっただけでその先輩は退職を選んだらしいです!

もしくはあるけれど使った経験がない会社もあったりするので本当に気になるならきちんと上の方に聞いた方がいいと思います(*´-`)

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    ですよね?独自で調べて条件は全て満たせるような就労条件だったので…不安になりました💦

    • 3月3日
  • ななな

    ななな

    普通に考えたら『産休育休制度がない』って会社の方が難しいですよね!笑
    でも、はじめてのママリ🔰さん
    の働き方だと会社に制度があれば全然使える権利あると思います!!!

    • 3月3日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    確認してみます!

    • 3月3日
ポン太

パートでも産休、育休が取れると思いますよ?
元々、契約満期(退職)が決まっていたら別かと思いますが…。

店長さんに聞いてみた方がいいと思います!

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    条件は全て満たしているつもりでいたので、(産休後も働く予定、社会保険・雇用保険加入、)ってに貰えるつもりでいました💦

    • 3月3日
  • ポン太

    ポン太

    ちゃんと一年間フルで働いているので貰えますよ!
    もし、妊娠が原因で解雇されたら不当解雇になります(^◇^;)

    上の方に相談してみてください(^^)

    • 3月3日
deleted user

産休は義務なので取れますが
育休はない職場もありますね!

店長さんに聞くか人事に確認するのもいいかと思います☺️

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    育休制度は義務ではないんですか?💦

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    労働者が申し出たら育休制度をあげなくてはならないですが小さい会社などでしたら
    整ってないから
    最悪自分で全部申請してね。って言う場合もありますよ!

    • 3月3日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    もし、自分で申請したら貰えることはできますか?質問ばかりになってしまってすいません…

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社も協力必要なので事務や人事の人に、確認は必要ですね☺️👍

    • 3月3日
✳︎mama✳︎

普通でしたら、社会保険に入ってあるなら雇用保険にも加入されていると思いますので、制度的には育休もとれて、出産手当金も育児給付金も育休も貰えると思います。

私の職場も育休の前例はないみたいですが、専属の労務士さんがいるので確認してもらい取れるという事になっています。
ただ、、稀に妊娠したら辞めて貰うとか、違法な事を言ってくる会社もあるようです。

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    私も勝手に貰えるものだと思い込んでいました💦
    明日聞いてみようと思います。

    • 3月3日
  • ✳︎mama✳︎

    ✳︎mama✳︎

    ただ、職場や上司によってはなんで育休の事聞くの?妊娠する予定でもあるの?と逆に嫌に思って不当解雇したり、部署移動させたり、噂話したり、マタハラをしてくる所もあるかもしれません💦
    ですので、私も気になっていましたが、、聞かずに妊娠してから聞きました💦

    • 3月3日