![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のコットカバーについて悩んでいます。安いものと国産ガーゼ製のものの違いが気になるようです。
保育園、コットカバーのクオリティーについて
4月から保育園に行く息子用にお昼寝コットカバーを探してます。
保育園で購入する事もできるのですが、一枚1600円くらいで安すぎる?のでクオリティーが心配で...😂💦
楽天などをみると値段はピンキリで色々ありますが、毎日使うものだしあまり安すぎるのもなぁーと思って
国産ガーゼで作られてるもの(3千円くらい)とかにしようかな?と思ってるところですが...
保育園で購入できる安いものとあんまり変わらないのでしょうか??
- ゆう(1歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
息子の保育園は指定のコットカバー使用ですが、¥3200で3年間使えましたよ😊
ゆうじんのおこさんのと
moony mama
ごめんなさい。途中で送信しちゃいました。
友人のお子さんが通う保育園は、安かったけど毎年買い替えらしいです。