
コメント

退会ユーザー
私は普通に産後3ヶ月くらいから生理きましたが、来る時そんな感じでした!
織物もかなりの量でしたし、のびおりもありました!排卵してるのかなぁ?排卵してるのかなぁ?そろそろ生理来るんだなーと思ってました。
退会ユーザー
私は普通に産後3ヶ月くらいから生理きましたが、来る時そんな感じでした!
織物もかなりの量でしたし、のびおりもありました!排卵してるのかなぁ?排卵してるのかなぁ?そろそろ生理来るんだなーと思ってました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
今週2歳になる娘、 朝方から発熱し19:20に39.8度 19:30に坐薬を入れ今は寝ています。 汗を大量にかいていて髪の毛がしめっています。 手足はまだ熱いです。 起こしてでも着替えさせたほうがいいですか? まだまだ熱は上…
小児科で処方してもらった粉の解熱剤カロナールについてです。 双子の片方が先に発熱し、小児科で解熱剤を処方してもらったのですが遅れてもう片方が発熱しました。 家にあるのは先に処方してもらったほうの解熱剤しかあ…
今朝一歳半の娘が、寝室で吐いてしまいました。 寝起きに母乳を飲ませてから、先に私は寝室を出て朝ごはんの支度などしてたのですが 普段なら自分でリビングに来るはずが、今日は寝室で機嫌悪そうに泣いていたので 見に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
akg7
そうなんですね〜!
少し安心しました😌
のびおりは一時だけでしたか?
ちなみに私はずーっとなんです💦
退会ユーザー
私もずーーーっとでした!
あれ?なくなったなーって思ったらまたのびおりがあっての繰り返しで生理来るまではそんな感じでした💦
人それぞれ体質、ストレス、ホルモンの状態も違うので絶対とは言えませんが、私はそんな感じでした😊
今は生理がピッタリ来たり来なかったり、長かったりとかしてますが、産後一年はバラバラみたいです💦
akg7
きっとかなり不安定なんでしょうね…。💦😣
産後1年はどうしようもなさそうですね🤷🏻♀️
仕方ない仕方ないと言い聞かせて気長に焦らずすごそうと思います😩
同じような方がいらっしゃって落ち着きました😌
ありがとうございます♡