

きなこ
うちも声掛け、ゆびたこ、絆創膏を試してもやめれませんでしたが、苦いマニキュアでやめれました😂💦

まる
うちの子は、前は日中も時々吸っていました。今は、日中は吸わなくなりましたが、眠くなった時〜入眠時にどうしても親指を吸ってしまいます。
声かけ、ゆびたこの絵本、絆創膏、苦いマニキュア2種類なども試しましたが全部あまり効果なし😓😓
2歳児検診&歯医者で相談しましたが、まだ出っ歯になっていないので、寝る時だけなら、3歳まで様子見て大丈夫だと言われました。
逆に色々やりすぎるとストレスになりすぎてしまうから、声かけだけ続けて、指しゃぶりはよくないことなんだな、と分からせるようにしていく感じで大丈夫だと言われました。🥲
前歯出てしまわないか、心配ですよね😭歯医者さんに相談
されるのが一番かと!
うちは1歳から2.3ヶ月に一度フッ素塗りに行きがてら指しゃぶりのせいで前歯が出てないか、噛み合わせが悪くなっていないかも歯医者でチェックしてもらってます😅
コメント