※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あらくん
子育て・グッズ

1歳の男の子が離乳食をあまり食べなくなり、母乳を求めるようになった。離乳食を増やす方法は?

もうすぐ1歳になる男の子なんですが、離乳食始めたときはパクパクと作った物を全て完食していたんですが、1ヶ月前ぐらいに水疱瘡になり、その頃から離乳食をあまり食べてくれなくなりました。その代わりに、おっぱい〜おっぱいと近くに来て服を引っ張ります…>_<…もうすぐ1歳になるので、母乳もそろそろ考えなくてはとも思っていますが…離乳食をたくさん食べてくれるにはどうしたらいいでしょうか?
皆さんはどんな風に離乳食食べてますか?

コメント

asari_e

うちの息子は1歳2ヶ月なのですが最近急に市販の離乳食食べなくなりました!!
お出かけの時用に買ったんですけど一口食べたらもう食べなくて。
それまではバクバク食べてたのに。
もう普通食がいいみたいで、大人よりすこし柔らかめで同じもの食べさせてます。

あと、まだ1歳で気分屋さんなので手づかみ食べだと食べる日やスプーン(自分で持って食べたい)だと食べてくれたり。
食事の量もバクバク食べてたのに最近食が細くなったのか!?残す日もあってまちまちですね。

  • あらくん

    あらくん

    コメントありがとうございます!手づかみ食べや〜スプーンを頑張ってみます!
    もうすぐ1歳になるのに、産まれたのが2300gだったのもあるんですが…今体重が8㌔ 身長も65㎝しかないので、個人差だとはわかっていながらも…離乳食を食べてくれないとすごく心配になります…>_<…
    焦ってもしょうがないのですが…
    残す日もあると聞いて安心しました!
    ありがとうございます!

    • 8月20日
  • asari_e

    asari_e

    うちも最近体重9㌔になって、身長はわすれちゃったけど母子手帳のグラフ枠下ギリギリでちっこいですよー。

    今はまだ好き嫌いっていうよりかはその日の気分だと思うので大丈夫ですよ!!
    食べてくれないと悲しくなりますががんばりましょう♪

    • 8月20日
  • あらくん

    あらくん

    本当に毎日悩みが尽きません…
    おっぱいはめいっぱい飲んでくれるんですが…(笑)とりあえずは、身体は小さくても成長はしてますよね〜。
    ありがとうございますo(^_-)O

    • 8月21日