※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなお ママ
子育て・グッズ

生後五ヶ月の子供の離乳食の座らせ方について、ハイローラックやバンボ、ハイチェア、イングリッシーナのようなイスを検討中です。テーブルつきのイスが使いやすいか気になっています。

生後五ヶ月の子供がいます☆

離乳食のとき、お子さんどこに座らせていました? 長くつかえるものを知りたいです!

ハイローラックをもっていて、
テーブルつけてイスになるのですが、汚れたとき大変なのかなぁと、、

バンボ、ハイチェア、
あとはイングリッシーナのようにテーブルにつけれるイスが気になっています☆

コメント

deleted user

いろいろ使ってきましたが、豆イスにチェアベルトが一番良かったです(≧∇≦)

  • かなお ママ

    かなお ママ

    コメントありがとうございます☆
    色々試されてきて これは使いにくかったというものはありますか??

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バンボは抜け出され、テーブルチェアは立ち上がり、お風呂の椅子は裏にひっくり返られました( 笑 )

    • 8月20日
  • かなお ママ

    かなお ママ

    ひっくり返るのこわいですね(^^;
    検討してみます☆ミ ありがとうございます❗

    • 8月21日
yuki

値段高い方のバンボ使ってます!
ベルトもテーブルも着いてるし椅子に固定する事もでき普通のバンボより長めに使えそうなので良いです♪
今の所、室内ではこれで充分です
(о´∀`о)

  • かなお ママ

    かなお ママ

    コメントありがとうございます☆
    いいバンボ もあるんですね!参考にさせていただきます❗

    • 8月21日
T&Tママ

ハイローチェアにかけるカバーが売ってますよ^_^次男はハイローチェアで食べてます☆

長男は今はベルト外してますが、ベルト付きの高さ調節のできる木製チェア使ってます。

  • かなお ママ

    かなお ママ

    コメントありがとうございます☆
    カバーありますよね☆洗い替えがあれば、なんとかいけますかねー★

    • 8月21日
  • T&Tママ

    T&Tママ

    うちは2枚持ってます。今のところつかみ食べしないので、まだ使ってませんが、長男のときは交代で使ってました。

    • 8月21日