
歯科矯正についてです。妊娠中に歯科矯正した方いらっしゃいますか?ただ…
歯科矯正についてです。妊娠中に歯科矯正した方いらっしゃいますか?
ただ今2人目妊活中なのですが、同時に歯科矯正を検討しています。
もし矯正を開始するとなると4本抜歯をしないといけなく抜歯するとき麻酔や痛み止め服用があるので確実に妊娠していない時にした方が良いと先生から言われてます。
生理が来て、その後抜歯をして矯正始める〜と言う流れですれば良いのはわかっていますが、中々始められず、、、
矯正したにしても、もし妊娠したらつわりとかでちゃんと歯のお手入れ出来るのかな。とか色々考えてしまい結局ズルズルです🤣
ただ単に自分が一歩を踏み出せないだけとはわかっていますが、もし妊活中に矯正した方がいらっしゃれば教えて頂きたいです😍
- jasmine(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
妊活中ではないのですが、一人目産後7ヶ月で矯正を始めました!
当時はまだ生理が再開してなかったので、妊活再開前に始めちゃおうということで(^^)
抜歯諸々済んだあとに妊活開始し、1歳4ヶ月で2人目妊娠しました。
私の場合、3本抜歯+1本を外科手術で摘出でした。
抜歯は一度に4本してくれるところもあるんですが、2週おきに一本ずつというところもあるので、その辺は確認しないと抜歯だけで2ヶ月ロスすることになるかもです🤔
つわりもあり、歯磨きはなんとか頑張ったのですが、食べづわりで甘いものしか受け付けず、どうしても仕事中に、飴やチョコレートを食べてしまっていたせいか、臨月に神経を抜くレベルの虫歯ができていました😭定期検診も頻繁にうけてましたが、矯正のバンド装置の中にできた虫歯だったので気づかれず‥という感じでした(-。-;
妊娠中は、唾液の成分も変わるし、ブラケットをつけると口が渇きやすくなるので虫歯リスクは高いみたいです💦
jasmine
そうなんですね!!
めちゃくちゃ貴重な意見ありがとうございます😫💕
歯磨きの事しか頭になく、虫歯の事は考えてなかったです💦
1人目の時つわりでハイチュウをたべないと口の中がムカムカするのを思い出しました😵
確かガムとかハイチュウとかはワイヤー矯正中はダメでしたよね💦💦
そうなると妊娠して、出産したあとが1番良いですね😯✨
本当に本当にコメントありがとうございました❤️