
逆子が治り、胎動の感じ方が変わりました。左右に硬いのが移動するのは体の向きの変化かもしれません。同じ経験をした方、お話を聞かせてください。
今34週で一ヶ月以上逆子でした。
逆子のときから、みぞおちのところに硬い頭みたいなのがあります。逆子のときはエコーで頭だと確認出来ました。昨日の検診で逆子が治ってたので、ちゃんとお尻だと確認出来ました。
でも、胎動がオヘソの下や膀胱辺りで感じます。お尻だと確認出来たみぞおちの硬いのが左右に移動します。
これは足より手がよく動いてるってことでしょうか?硬いのが左右に移動するのは体の向きを変えてるからでしょうか?
また逆子になってないか不安です。
同じ経験した方いませんか?
お話聞かせてください!!
- ゆうなつ(8歳, 10歳, 11歳)
コメント

ma-♥︎
たぶんもう逆子にはなかなか
ならないと思いますよ!
私も2人目がずっと逆子でしたが
32wくらいまでに逆子が治らないと
赤ちゃんが大きくなってお腹の中で
回りにくくみたいです!
なのでなかなかならないと思いますよ!

涼
私は逆子⇨頭位⇨逆子⇨頭位と37wで頭位になるまでクルクルしてました(^^;;
羊水が多めなのでまだ油断は出来ないですよ。と言われているのでまだ不安がありますが。。。
膀胱辺りにモニョモニョ動きがあり、左上にドカッと蹴られるので、頭位を保っているのがわかります。
私の対策は、寝るときは子宮にホッカイロを貼り温めて(温かい方に頭がいく)なるべく横を向いて寝ない。を気をつけてます。
不安ですよね(^^;;
-
ゆうなつ
回答ありがとうございます!
やっぱり不安になりますよね^^;
膀胱辺りでモニョモニョしたり、オヘソ辺りでモニョモニョしたり…
蹴られると言うより、手か足をグッと伸ばして押されてる感覚が多いです。
みぞおち辺りにある頭みたいなお尻みたいな硬くて丸いのが左右に動いてオヘソの辺りをグニグニしてるのが一番多く感じます^^;
なので、頭を動かしてるのかお尻を動かしてるのか区別がつけにくいですね(;・・)
昨日のエコーでお尻だと確認出来たので頭位だと信じたいですが(ーー;)
横を向いて寝ると、赤ちゃん回りやすくなるんですか?- 8月21日
ゆうなつ
回答ありがとうございます!
34週でやっと逆子が治ったので、このまま頭位でいてほしいです(^^)