
胎嚢が縮んだことで稽留流産の兆候か不安。心拍確認できなければ稽留流産と言われた。
胎嚢が縮んだら、稽留流産の兆候なのでしょうか。
生理周期は28〜30日くらいです。
最終生理からカウントすると28日として、本日で7週目です。
2/28の朝に少量の茶オリが出ましたが、まだ分娩予定の産院に初診をすましていなかったため、対応不可で、クリニックA(分娩できない)に急遽診てもらいました。
その際は27ミリの胎嚢が確認できました。
3日後の今日、分娩する予定で予約をしていたのです行ってきました。
すると胎嚢は24ミリ、6w4d相当と言われました。
3ミリも縮んでる。。。
心拍は、ABどちらの産院でも、『なんかチラチラしてるような気はするけどハッキリしない。』と言われています。
これは稽留流産の兆候なのでしょうか。
本日、来週で心拍確認できなければ、稽留流産だと思う、と言われました。
- なごみ(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
胎嚢の大きさは角度によっても変わりますが胎嚢が20ミリ超えて心拍確認できないのはちょっと心配です💦
なごみ
ありがとうございます。
そうなのですか、20ミリ超えていれば普通は見えるのですね…
はじめてのママリ🔰
20ミリこえたら心拍確認できることが多いですが絶対ではありません😊
なごみ
ありがとうございます、心配すぎてなんか凹みます💦
はじめてのママリ🔰
来週で確認できないと確かに厳しいですが、今時点ではまだわからないですよ😊
なごみ
来週まで希望を捨てずにいようと思います!