![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工受精の流れや薬の服用、通院の必要性、夫の精液検査、タイミングの難しさ、疲労感などについて相談したい女性がいます。
人工受精について、流れを教えてください。
確率はタイミング法と変わらずか低いですよね。
流れとしては、自然妊娠は、排卵チェックして
この日にタイミング持ってください、で、
人工受精は、もう少し前から排卵チェックして、
人工受精する日を決める感じですか⁉️
当日の朝精液持って行ってですよね。
タイミング法は、最近いきなり排卵が早まって、
(ドゥーテストやおりもので判断)
予定してた日より4日前に急遽病院行って
あぁもう排卵してるね、とかもう排卵だよ、
今夜タイミング取ってみてとかで
排卵のタイミングがあまり上手く行ってないのもあります。
そういう場合は人工受精はしないと思うのですが、
それだと逃しちゃうので、
それよりもっと前からちょっとずつ卵胞の大きさ見ていくのかな⁉️と思ったのですが。
必ずしも薬や注射の服用はないですか?
それとも人工の場合は何らかの処置で、生理中も通院しますか⁉️
次生理来たら、今度はまず旦那さんの精液検査して考えようと言われたんですが、
それだと次から人工受精のステップアップ無理ですよね💦
今排卵終わった付近で、
せっかく排卵チェックで受診もしたんですが、
夫婦生活したんですが、
今回は旦那さんの方が疲れちゃって
射精出来ず、生理は来ると思います。
今まで通院して、
一回目がルフ、
2、3回目が排卵のタイミングが上手く掴めず、
余裕を持ってタイミング取りには望めてません。
そして、性格は仲悪くなく、2人目希望も一致してるんですが、
夫婦生活はそれだけのためにしてる感じで、
今回みたいに早まったりすると、
今旦那さんも激務で、仕事の方にベクトル向いちゃってて、
いきなり今日とか言われて、
しかも夜中帰宅とかもあると、
確かに疲れますよね。
私も1人目の育児と、妊活で疲れて、
もちろん自然妊娠で授かれれば、
体やお金の負担もなくて良いけれど、
毎月毎月タイミングがいつだの、疲れて、
人工受精や体外受精へのステップも考えてます。
年齢的にも考えなきゃいけない年齢です。
- 初めてのママ(5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人工受精となると、うちの病院は、人工受精する日を決めて、排卵日を決定するためにhcg注射をしていました🤔
自然な排卵日を狙うとなると、逃してしまいそうですよね😂
多分人工受精となると、排卵日を特定するhcg注射してくれると思います!
子育てしながらの不妊治療、本当にしんどいですよね😢
お互いにのんびり頑張りましょう💪
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
うちの病院は、D12に受診して排卵日の予測します!
排卵日予測の前日に決定して、当日人工受精してからhcg打ちます!
-
初めてのママ
ありがとうございます‼️
- 3月3日
初めてのママ
ありがとうございます😊
人工受精する日と排卵する日を先に決めて、それに向けて注射などで調整するのですね!
大体生理から14日目頃なのでしょうか?
早い人はそれくらい、遅い人は注射で早めて14日目頃に持ってくるためにという感じですかね💦
hcg注射は血液に打つ注射ですか⁉️
はじめてのママリ🔰
人工受精は卵胞の育ち具合次第ですが、生理13~15日くらいが多かったです!
卵胞の育ちが遅い場合は、排卵誘発剤を使うと思います!
hcg注射は筋肉注射です!
お尻か肩にうちますが、お尻のほうが痛くないですよ🙆
初めてのママ
ありがとうございます😊
排卵予定日と人工受精日はその一日前にする感じですか⁉️
はじめてのママリ🔰
確か人工受精は排卵日にしましたよ🙆
人工受精前日の日中にhcg注射をうちました!
hcg注射から36時間後くらいに排卵なので!
初めてのママ
ありがとうございます!
そうか直接精子を入れるので、1日前とかでなくて良いんですね‼️
はじめてのママリ🔰
そうです!
少しでも前進することを祈ってます!☺️
初めてのママ
ありがとうございます‼️