
1歳4ヶ月の息子が食事の時間でふざけて困っています。パンを床に落とすのが楽しく、食べない日が続いています。
ただ今、1歳4ヶ月の息子がいるのですが食事の時間がストレスです💦
つかみ食べやスプーンを使って食べさせようとしますがほとんど遊んで終わります。
食べさせようとしても口に入れると口からベーっと出してふざけます。叱ってもひたすら笑ってるし散らかしまくった床を片付けてると髪を引っ張ってきて叱っても笑ってて全然言ってることを理解してません。
パンが好きで朝ごはんは唯一しっかり食べてたのに最近はパンを床に落とすのが楽しいらしくまともに食べません。
ふざけず自分でごはんが食べられる日が来ない気がします。
- りんご(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも同じです、、今日なんてお昼ご飯に出したポタージュ投げられてカーペットまで飛んでいってビチャビチャにされました。
本当にイライラします😵😵スプーンフォーク、、全然使ってなくて心配です。。

はじめてのママリ🔰
2歳5ヶ月でも座って最後まで食べるの無理ですよ!
食べるより遊びたいんですねえ、、まだまだ小さいから仕方ないですね(^_^;)
-
りんご
2歳もまだまだ遊びたい時期なんですね‼️
まだ小さいからと心の余裕を持ちたいと思います😊
ありがとうございました✨- 3月3日
りんご
カーペットビチャビチャは辛いですね💦私も夜ご飯もかなり派手にやられました😭
スプーンフォーク我が家も全くです😭
同じ月齢のお子さんをお持ちのママさんに同じと言っていただき安心しました🙇♀️
ありがとうございました😊