![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りののの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りののの
私は人工受精を2回か3回行って、体外受精にステップアップして妊娠できました☆
体外受精も若いうちにした方が確率が高いから早い方がいいと先生に勧められたので…。
私もビビって3ヶ月くらい考えましたよ(^_^;)
正直、フルタイムで働いてれば支障は出ると思います。
なので、上長には正直に言っておいた方が突然の休みなど理解してもらえるかもしれません。
お金もかかりますが、自治体から補助金が出るので申請すればいくらか戻ってきますよ‼︎(総額に比べれば微々たるもんですが…)
体への負担はあります。薬の副作用と採卵の痛み(*_*)‼︎
人によってあまり痛みを感じない様ですが、私は恐怖と痛みでずっと泣いてました(笑)
でも結果的に授かる事が出来たので今はやって良かったと思っています(^-^)/
![☆とみぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆とみぃ☆
私もフルタイムで働きながら妊活がんばってますp(^^)q
人工授精は2回だけして、すぐに自分から体外受精を希望し、ステップアップしました。
人工授精は期待してしまう割りに妊娠率が10%と低く、時間を費やすより、費用はかかっても妊娠率の高い体外受精に進みたいと焦りもあったからです。
連日の注射や採卵後など痛いことは沢山ありますが、体の痛みなら私は全然耐えられました。(度重なるリセット時の心の痛みのほうが辛いです💦)こんな痛み出産に比べたら大したことないはずと、赤ちゃんに会うためと思えば頑張れるはずです(^o^)
費用面は確かに辛いですが(>_<)
仕事との両立が一番不安でしたが、上司にも話し、急な休みも快く認めてもらっています⤴
-
M
ありがとうございます。
そうなんですね。
たしかに出産の痛みに比べれば小さいものですよね。
人工受精やる前は人工受精にも抵抗ありましたけど、いざやってしまえば大したことではなかったですし…
体外受精自体、どんなやり方があるのかよくわかっていないので、とりあえず説明会に参加して前向きに考えてみようかなと思いました!
仕事面もうまく両立したいと思います(^-^)- 8月20日
-
☆とみぃ☆
若いときはまさか自分が人工授精や体外受精をするなんて思ってもいなかったですが、始めは抵抗感や不安があっても、いざやってみたら何てことないですよ(#^.^#)
クリニックによっても主な方針が異なるみたいですもんね。
お互い早く赤ちゃん授かれますように😌💕- 8月20日
![チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
私も同じ様な状況です。
鍼は体外授精のが
効果が出ると鍼の先生が言ってました。
来月、人工授精4回目になります。
もうすこし様子みて体外検討しょうかと(´・ω・`)
私が通ってるとこは体外授精約100万かかるらしく。。
判断に困ってるのもあります
-
M
そうなんですか(>_<)
たしかに体外受精の人が多いとは聞きましたがそうだとは知りませんでした(;´д`)
1回100万円ですか!?すごいですね(>_<)- 8月20日
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
鍼も長く通わなきゃ意味がないらしく、週1で通ってます。
病院によって費用はだいぶかわるそうですが、
私が通ってるとこはそのくらいです(´・ω・`)
実際に体外した友達が言ってました。。- 8月20日
-
M
私も週1で不妊鍼灸かよってます。
30分くらいですが、癒される時間です(^○^)
今日生理予定日でしたが、リセットになった感じです…。来月は初診予約間に合わなそうだから
再来月あたりには病院 変えようかなと思います- 8月21日
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
むにさんが通ってるところは
どんな治療するんですかあ?
不妊専門の病院ですかあ?
私は専門のとこなんですが、
待ち時間長いし、
電話予約可能なんですが
取れない時あります。笑- 8月21日
-
M
脈をみながら鍼をして(脉診流経絡治療)、本来あるべき自然治癒力を取り戻すようなやり方です(^-^)
鍼は全然痛くないしお灸も熱すぎないので、30分といわず、もっとやっていたいくらいです笑。
不妊治療メインの田園都市レディースクリニック二子玉川です(´・ω・`)
待ち時間は曜日とか担当医にもよりますが朝イチで、卵胞チェックだけなら一時間で帰れます笑。人工受精のときは処理とか色々あって終わると2~3時間くらいですね。
予約がとれなかったことはないと思います笑。- 8月21日
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
お灸痛くないんですかあー?
うちのとこめっちゃ熱くて
される度に身体がビクッとします。笑
鍼は気持ちいいですね♡
結構有名なとこなんですかあ?
人工授精だと9時に精子採取すると10時半か11時頃ですかね?
会計もめっちゃ混んで
いっつも12時すぎます。笑- 8月21日
-
M
全然痛くないです(о´∀`о)
カイロくらいです(^-^)
わりと有名なとこです(^○^)二子玉川は分院で、
本院は神奈川に別にあります。- 8月22日
M
回答ありがとうございます(^○^)
そうなんですね!
私の場合、旦那さんの年齢が離れているのと運動率の関係で、早めのステップアップでもいいかも…と医師に言われてます(*_*)
でも旦那的に今の不妊治療病院がいまいち結果をだせずに(今月で半年)いるので、他に変えたらと言うのですが、変えるにも悩みます(;´д`)
体の負担はやはりあるんですね…(´・ω・`)
でもこのままずるずると妊娠できずに悩むよりは結果がでたほうが良いなとも思いますし。
痛さを乗り越えたりのののさんすごいです(>_<)
りののの
私も1度病院変えましたよ!
最初の病院で結果が出せず、他にも行ってみたところ、体外受精を勧められてそこで妊娠できました。
今の病院に旦那さんが不満を感じているなら転院するのも手かもしれませんね!
M
ちなみに、どのくらいで転院されたのですか?
りののの
半年くらいで転院しましたよ!