※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きして困っています。生活リズムを整えたいと相談しています。皆さんはどのようなことに気をつけましたか?決まったスケジュールがあれば教えてください。

あと1週間くらいで3ヶ月になるのですが
いままで夜寝てて
たまに泣き出しても しばらくトントンすれば
寝てくれてたのですが

今日も泣き出したので
トントンしてたのですが
どんどんヒートアップしてしまい
腕枕で落ち着くことが多いので
いつも通りしてたのですが泣き止まず..

座ったら落ち着く→泣き出す
立ったら落ち着く→座る→泣き出す→
寝たと思って 腕枕で横になる→しばらく様子みて
そっと離れる→泣き出す って感じです😂

夜泣きですかね??

2時間くらいで寝てくれました!
そのまま起きないで😢
本格的な夜泣きは半年くらいなんですかね?😢

あとそろそろ生活リズムを
作りたいのですが
みなさんどのようなことに気をつけましたか?

毎日こうしたらいいよってのとか
決まったスケジュールがあれば
参考にさせてください!

コメント

ゆう

それくらいの時期は泣いたらすぐミルクやおっぱいあげてました。
生活リズムは新生児から不思議なもので朝6時に起きて20時就寝でした。
毎日朝早く決まった時間に起きてましたね🤔
起きる時間が遅くなればなるほど寝るのも遅くなる子だったので午前勝負でした!
とは言っても20時にねますが、2.3時間置きにミルクかおっぱいで泣きます。なのでその度にある程度飲むとまた大人しく寝てた感じです☺️

  • くう

    くう

    私は完ミでいま最低4時間
    開けるようにしてて😢
    いま毎日寝る時間がバラバラなので
    寝る時間をなるべく
    同じになるよう気をつけます💦

    なるほど..起きる時間を
    少し早くしてみます🥰
    ありがとうございます♪

    • 3月3日