※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえご()
子育て・グッズ

保育園準備について詳しく知りたいです。名前書き以外の準備が気になります。

保育園準備って、何するんですか??🤔
来週末に説明会があるのでそこで詳しく聞くつもりですが、先に心の準備がしたくて…(笑)

名前書きくらいしか思いつきません🤔

コメント

ユリオ

うちは洋服、通園バッグ、タオル、お食事エプロン、ベッドパット、巾着袋を新しく買う予定です(。・ω・。)ノ♡

  • ちえご()

    ちえご()

    ありがとうございます!
    参考にします🥺!

    • 3月2日
あんどれ

ループ付きタオルやスタイを買い足しました😊
あとはひたすら名前書きです!笑

  • ちえご()

    ちえご()

    ありがとうございます!
    ループ付きタオル、吊るしてあった気がするので必須ですね🤔
    やはり!名前書きですよね🤣!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

衣類やタオルを買い足したり、園によっては多少のお裁縫が必要なこともあります!
あとは名前書きですかね?☺️

  • ちえご()

    ちえご()

    ありがとうございます!
    裁縫ですか、不器用の極みなので既製品がいいです😂
    やはり名前書きですよね🤣

    • 3月2日
ちび

説明会遅いですよね🥺
指定があるのかないのか分からない為、鞄や帽子、布団が買えず…
とりあえず家にある服全部出して保育園用、私服用を仕分け、名前スタンプ購入くらいでした!

  • ちえご()

    ちえご()

    ありがとうございます!
    ほんと、遅すぎます、4月1日入園なのに2週間しか準備期間ないです😂
    名前スタンプどこで買いました?🤔

    • 3月2日
  • ちび

    ちび

    おむつ用はセリアで画像の物を買いました!
    服のタグに付けれるよう小さめの物は楽天で購入しました😊

    • 3月3日
  • ちえご()

    ちえご()

    わざわざ画像ありがとうございます😭!

    • 3月3日
げーまー

保育園によってバラバラなので
説明会聞くまではしない方がいいと思います😂
うちは食事のエプロンも手作りだったり
布団はサイズやカバーの指定もあったり
思ってたのと全然違いました(笑)
オムツに名前書くぐらいなら
いいかもしれないですね😂

  • ちえご()

    ちえご()

    ありがとうございます!
    園から聞くまでは心の準備だけしておきます🤔!
    オムツの名前、園で書いてくれるそうです😳

    • 3月2日
  • げーまー

    げーまー

    その方がいいと思います!
    オムツの名前書いてくれるんですね😳
    保育園で使う服やズボンに
    名前ぐらいなら今からでも
    できるかな?と思います!

    • 3月2日