
コメント

mii
うちも分けて寝てましたよ!
今は時間差で同じ部屋で寝てます☺️

mii
下の子は布団置いたら自分で寝るので一人で寝てもらって、その間に上の子の本読みして下の子が完全に寝てたら寝室入って上の子添い寝です☺️
今は20〜20時半、昼寝してないと19時くらいに寝てます!
同じクラスの子で24時に寝てるって子がいたので、起きる時間にもよりますが22時なら許容範囲だと思います😆
-
はじめてのママリ🔰ん
お昼寝なし19時は理想です〜☺️16時ごろ寝落ちしてそれで回復しちゃうんですよね💦ゆすってもなにしても起きません💦
22時は許容範囲ですか☺️
なるべく朝は6時とか早めに起こしてみます!
とても参考になりました☺️後、無理やり寝かせなくてもいっかと思えてきました。ありがとうございます😊- 3月2日
-
mii
19時に寝てくれるとヨッシャー!✨ってなります🤣それまでは夕方からグズグズで地獄ですが😅
寝るのはよっぽど遅くなければ大丈夫だと思いますよ!あんまりこうしなきゃ!って思うとストレスになりますよね😄- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰ん
ほんとヨッシャー!ですよね!読んでるだけでこちらもなんか嬉しくなります!ママやったね乾杯🍻って感じです😂グズグズならない代わりに寝てしまうんですよね😭困ったものです😅
質問して30分しか経ってませんが、一階から2階に行きたいと旦那に訴えたらしく…寝ました!服脱がずに!ヨッシャー!です!
何時までに!何時までに!というのはストレスになりますね☺️
こちらで回答いただけてよかったです👍あまり考えず眠たければ寝るだろう〜精神で頑張ります!ありがとうございました😊- 3月2日
-
mii
グッドアンサーありがとうございます😳わ〜❣️自発的に寝てくれてよかったですね☺️💓なかなか寝てくれないと寝かしつけの時間も勿体無いですしね!お互い頑張りましょう✨
- 3月3日

ミッフィー
私が出産で入院した日から今でもパパと寝てもらってます😀
旦那の帰宅が19時すぎなので、どんなに遅くても21時には寝室にいけてますが、その後どれぐらいで入眠してるかはわかりません(笑)
旦那の方が先に寝落ちする日が多くて😂
-
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね☺️
なぜか私と3人で寝ることに拘ってしまってました😅
そうだ、入院中旦那と寝てもらってたんだ!思い出しました。正確には家事してる間に寝落ちしてたらしいです。
いつから私は20時に寝なきゃダメ!遅くても21時まで!と厳しくなってしまったのかな😅眠たくなければ寝ませんよね💦
気持ちが楽になりました!息子もママじゃないとダメって感じでも無さそうなので、これを機にリビングでお昼寝と同じ環境で寝てもらおうと思います!ありがとうございます😊- 3月2日
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね☺️
先に下の子と寝て後から眠くなった上の子とみんなで寝る流れですか?
後、関係ないですが3歳半ぐらいだと何時ごろ寝ますか?個人差あるとおもいますが21時22時は許容範囲ですかね💦今まで20〜21時には寝てたのに最近は寝ません😓
mii
すいません下に返しちゃいました😅